◆8月20日 長居
C大阪 1−1 清水
【得点者】崔(清水)古橋(C大阪)
現場で見てきました。
パスミスが多く、後半は暑さと疲労で足が止まっていました。それに堅守のエスパルスなので敗戦を覚悟しましたが…。負けなくてよかったです。
それにしても昨今のセレッソの攻撃は相手チームから見て脅威に感じられないのではないか?と。
今のセレッソは2点先取されたら勝てる気がしないと思う。
リンク:日刊スポーツ・スコア速報
追伸
パソコンページの左フレームに表示していたJリーグオールスター戦ファン投票へのリンクバナーを外しました。投票期間はまだ終わっていないのですが、セレッソから出場するに相応しい選手が現時点で見あたらないためです。
C大阪 1−1 清水
【得点者】崔(清水)古橋(C大阪)
現場で見てきました。
パスミスが多く、後半は暑さと疲労で足が止まっていました。それに堅守のエスパルスなので敗戦を覚悟しましたが…。負けなくてよかったです。
それにしても昨今のセレッソの攻撃は相手チームから見て脅威に感じられないのではないか?と。
今のセレッソは2点先取されたら勝てる気がしないと思う。
リンク:日刊スポーツ・スコア速報
追伸
パソコンページの左フレームに表示していたJリーグオールスター戦ファン投票へのリンクバナーを外しました。投票期間はまだ終わっていないのですが、セレッソから出場するに相応しい選手が現時点で見あたらないためです。
それでも去年あれだけ採れたのはやはりヨシトのおかげかな?今年も勝てているのはやはりそれなりの攻撃力があるからか。それすら封印しかねないコバ監督の魔力というわけか。
昨日の試合で、コバ監督はあんなザル守備をよく立て直してくれたと感謝したいが、「イケイケゴーゴーサッカー」をガンバに獲られるわけには断じて許されないので、いい加減、塚田さん辺りに中継ぎをお願いして田坂さん辺りにつなぎたいところだ。