
様々な話(野球ネタはもちろん、ネット上で話せない話などなど)をネタにてっちりに舌鼓。冷えた体がぬくもりました。
てっちりはより大事なのはフグの出汁が利いた雑炊。
それが食べたいために寒くなればてっちりが食べたくなるんですが。
あとひれ酒も欠かせません。
コップに燗酒を入れ、焼いたフグの鰭を入れ、蓋をしたものが出てきます。
一緒に行った知人は何本もつぎ酒(燗酒だけを追加注文)していました。
追伸
気になったのは、ここ何年かで新世界で、串カツ店が急増している印象があるんですが。
画像でも判る通り、づぼらやの向かいの串カツ店なんていつできたんやろ。
前は無かったはずですが。
リンク:
づぼらや
語源由来辞典(てっさ・てっちり)
MASARUさんは大阪人なんですね。私は奈良県人の働く場所は大阪城の近くです。ふた昔前には道明寺に住んでいましたし、学生時代のバイトは藤井寺駅前の「ジャックと豆の木」という喫茶店でした。なので、バファローズにはとても愛着があるんですよ。栗橋さんと大石さんのファンでした!オフ会でお邪魔にならないのであれば、次回は誘ってくださいませ。
ところで、てっちりは「づぼらや」か。黒門なら「浜藤(はまとう)」ですね・最後の雑炊がたまらないっす!
串かつ屋の増加は新世界大好きな私にとって、危惧する問題です。