アメリカンフットボールの東西対抗戦「ヨコハマボウル」がきょう、横浜スタジアムで行われました。
結果は以下の通り。
松下電工 41−0 早大
法政大 45−3 関学
日大 27−21 シルバースター
KG(関学)は法政に完敗。第1ウォーターは一度もダウン更新できなかったそうです。
夏にどれだけビルドアップするかなんでしょうが、秋季リーグはRits(立命)だけでなく、関大やもしかしたら(不祥事で春季活動なしの)京都大学にも負けるかも?
第三試合は、昨日のパールボウルと連戦だったシルバースターが日大に敗れたそうです。シルバースターは後半、QBを有馬隼人選手に替えて、持ち直したそうですが。
(2006.5.29 22:37追記)
詳しくは、しょういちさんの観戦記をご覧下さい。
リンク:仕上がりの差?【ヨコハマボウル】@東京の空の下
結果は以下の通り。
松下電工 41−0 早大
法政大 45−3 関学
日大 27−21 シルバースター
KG(関学)は法政に完敗。第1ウォーターは一度もダウン更新できなかったそうです。
夏にどれだけビルドアップするかなんでしょうが、秋季リーグはRits(立命)だけでなく、関大やもしかしたら(不祥事で春季活動なしの)京都大学にも負けるかも?
第三試合は、昨日のパールボウルと連戦だったシルバースターが日大に敗れたそうです。シルバースターは後半、QBを有馬隼人選手に替えて、持ち直したそうですが。
(2006.5.29 22:37追記)
詳しくは、しょういちさんの観戦記をご覧下さい。
リンク:仕上がりの差?【ヨコハマボウル】@東京の空の下
実は、第一試合は見ていません。この時間は、「キリンサポーターズステーション」に行っていました。来週、日大対関学の試合があるのですが、神宮とどっちにしようか迷っています。ヨコハマボウルの感想は明日にでもブログに上げたいと思います。