
C大阪 0−1 大宮
【得点者】片岡(大宮)
大宮が長居で初勝利。
前半から幾度も決定的場面を迎えるも、シュートがバーに弾かれるなどし、得点できませんでしたが、後半残り10分に片岡選手のミドルで先制。そのまま逃げ切りました。
いっぽうセレッソは、この日も選手どおしの連携(各選手のプレーのイメージ)がバラバラ。約束ごとがないのか?
監督と選手どおしのプレーの意識が乖離(かいり)している今はどうしようもありません。
みかねてストライカー大久保選手が下がって守備していましたが、それでは相手が彼を脅威に感じないでしょう。
大宮の決定力に助けられ、ロースコアであったものの、内容は完敗でした。

(2006.8.12 23:43追記)
まだシーズン折り返しなのに、降格を覚悟しなければならない現状なのは、残念。
何のプランももっていない(あってもそれは脆弱な)塚田監督では再生はとても厳しいです。
監督と選手の間に入って、戦術やチームの方向性をまとめるコーディネート的な役をする人が入ればと思いますが。
リンク:
日刊スポーツスコア速報
【J1:第17節】C大阪 vs 大宮:塚田雄二監督(C大阪)記者会見コメント@J's GOAL
いや「自分は東京モンのくせに、エラいチームに惚れちまッたもんだなァ!」とご報告を読みましてチョイと。どんまい。惚れちまッたもなァしょうがありやせん(微笑)。どんな事態でも見届け諦めず応援するのがサポってもんかと…19日は出勤なんで無理すが26日長居Goっす!みの拝