
木曜日の夜は、ワッハ上方での島之内寄席に行ってきました。
演目は(画像にもありますが)以下の通り。
笑福亭瓶成「いらち俥」
林家竹丸「うなぎ屋」
月亭八天「くやみ」
笑福亭松喬「花筏」
(中入り)
桂米二「茶の湯」
桂文喬「住吉駕籠」
会場に着いたのは、竹丸さんの本編の最後のほうでした。
実際に話を聞き始めたのは八天さんからです。
それにしても、この島之内と繁昌亭のこけら落とし公演のバッティング。
一週ずらすことできなかったのか?と思いましたが、客の入りはまあまあ。
高座では文喬さんが触れ、客の入りが気になったことを話されて居ました。
米二さんもご自身のブログで、前日に出演した繁昌亭と比べられていました。
確かに楽屋の写真を見ると淋しいですね。
リンク:繁昌亭に比べてワッハは?@ジーやんの拍子の悪い日々
今まで定席がないからということもあり、行われ続けてきた「島之内寄席」ですが、
繁昌亭ができたこれからも、残してほしいです。
感想などは明日以降に。