
クラブアメリカ(北中米カリブ王者) 0−4 バルセロナ(欧州王者)
【得点者】グトヨンセン、マルケス、ロナウジーニョ、デコ(いずれもバルセロナ)
残業終わってから帰宅後にビデオで観ました。
ボールキープ率がバルセロナ6:4クラブアメリカなんて云ってたけど、嘘やろと思うほど、バルセロナがボールを支配続けていました。
クラブアメリカ側に先制ゴールのチャンスがあり、もしあれが入っていたなら、多少は違う展開になっていたかな?と。
スーパープレーに酔いしれました。

画像はそのやすさんからのものです。
それにしてもピッチからスタンドまで遠そうですね。
横浜国際総合競技場(FIFAの規約で「日産スタジアム」の名称が使えないとか?)のグラウンド全体でフクダ電子アリーナがすっぽり入るというのはよくわかりますね。
リンク:
・FIFA(国際サッカー連盟)日本語サイト
http://www.fifa.com/jp/
・日産スタジアム(横浜国際総合競技場)
http://www.nissan-stadium.jp/