◆1月6日 味の素スタジアム
東芝 12−10 サントリー
(5前5)
(7後5)
Jスポ生中継のビデオを先程観ました。
雨天での開催もあってボールが手に付かず、ノックオンやキックミスなどもあったけど、最後までがっぷり四つの締まったゲームでした。モールやスクラムでは両軍のFW陣が激しくぶつかり、両軍の気迫を感じました。
・・モールやってた両軍選手からもの凄い量の湯気が出ていました(笑)
それにしてもサントリーのFB有賀選手は機転がよくきく。ホントにいい選手。W杯でも頼むよん。
スコアはトライ後のゴール差で東芝が勝利。しかし東芝の薫田監督は終始厳しい表情で、試合後のインタビューでも「サントリーさんに試合を支配されていた」と云っていました。
あと薫田監督もいってましたけど、東芝とサントリーは今季2回闘うことになるでしょうね。プレーオフの決勝と、日本選手権。いずれも好勝負となりそう。それが生で拝める東京のラグビーファンが羨ましい限りです。
私は神戸のファンなので、もちろんそこに神戸にきてほしいんですが。。。(苦笑)
この試合は屋根付きの味スタ開催でしたが、観客は7000程度。氷雨が降っていたというのもあったけど、晴れていたら、もっと入っていたやろうか・・・。
リンク:
・試合結果@トップリーグ公式サイト
・味の素スタジアム
東芝 12−10 サントリー
(5前5)
(7後5)
Jスポ生中継のビデオを先程観ました。
雨天での開催もあってボールが手に付かず、ノックオンやキックミスなどもあったけど、最後までがっぷり四つの締まったゲームでした。モールやスクラムでは両軍のFW陣が激しくぶつかり、両軍の気迫を感じました。
・・モールやってた両軍選手からもの凄い量の湯気が出ていました(笑)
それにしてもサントリーのFB有賀選手は機転がよくきく。ホントにいい選手。W杯でも頼むよん。
スコアはトライ後のゴール差で東芝が勝利。しかし東芝の薫田監督は終始厳しい表情で、試合後のインタビューでも「サントリーさんに試合を支配されていた」と云っていました。
あと薫田監督もいってましたけど、東芝とサントリーは今季2回闘うことになるでしょうね。プレーオフの決勝と、日本選手権。いずれも好勝負となりそう。それが生で拝める東京のラグビーファンが羨ましい限りです。
私は神戸のファンなので、もちろんそこに神戸にきてほしいんですが。。。(苦笑)
この試合は屋根付きの味スタ開催でしたが、観客は7000程度。氷雨が降っていたというのもあったけど、晴れていたら、もっと入っていたやろうか・・・。
リンク:
・試合結果@トップリーグ公式サイト
・味の素スタジアム
普通は早朝が一番気温が下がるものですが、今日は午前中どんどん気温が下がっていった様子、これでは出かける方の足も鈍った事でせう。更に昨日まで暖冬のぽかぽか陽気だったから尚更です。お客さんの少なさはかなり憂うつな天気のせいもあるかと。
自分は今日は出勤、なかなか暖房がきかず同僚と寒がってました。あぁ軟弱。
みの拝