1月28日(日)
ラグビートップリーグ
プレーオフトーナメント準決勝
ヤマハ発動機×サントリー
@近鉄花園ラグビー場(14時〜)
土曜日のトップチャレンジ最終節(近鉄ライナーズ×三菱重工相模原戦)は別用とバッティングし、花園へは行けません。
お浚いをすると、この試合の勝者はトップリーグ昇格が確定。敗れると、2月12日にリーグ12位の日本IBMとの入れ替え戦があり、それに勝てば昇格、負ければ地域リーグ残留となります。
リンク:「トップチャレンジシリーズ」の仕組みと結果@トップリーグ公式サイト
日曜日からトップリーグ上位4チームによるプレーオフが始まります。昨季までは「マイクロソフトカップ」というレギュラーシーズンとは別のカップ戦が行われていましたが、今季からリーグ戦上位4チームがプレーオフで優勝を争うことになり、そのスポンサーとしてマイクロソフト社が入ったので、このプレーオフが「マイクロソフトカップ」として冠されることになったそうです。
前置きは長くなりましたが、花園でサントリーと当たるヤマハ発動機は今季リーグ戦で東芝、サントリーともに勝っています。
ヤマハは今季東芝に唯一黒星をつけたチームだったと思います。
今回のサントリーから勝利を挙げ、決勝進出となるかどうか?
ちなみに村上晃一さんのブログで触れられていたんですが、ヤマハのSH村田亘選手とサントリーの清宮監督は同学年なんですね。
40歳に手が届く村田選手は、日々の鍛錬と節制の結果、現役を続けられているのでしょう。凄すぎます。
リンク:
・ラグビー - MSNスポーツ
・いよいよMS杯準決勝@村上晃一 ラグビー愛好日記
・トップリーグ携帯サイト
あと日曜日は「大阪国際女子マラソン」があります。
長居陸上競技場発着のフルマラソン。自宅前の道がコースとなり、沿道観戦しているのですが、今年は渋井陽子選手の雪辱がなるか?が気になるところで。
リンク:
・大阪国際女子マラソン公式サイト
・「調子はまぁまぁ」と渋井 大阪国際女子、選手が会見@産経新聞
(2007.1.27 12:45追記)
土曜日の近鉄×三菱重工相模原戦ですが、CSの中継はないようです。
前言撤回。失礼しました。
ラグビートップリーグ
プレーオフトーナメント準決勝
ヤマハ発動機×サントリー
@近鉄花園ラグビー場(14時〜)
土曜日のトップチャレンジ最終節(近鉄ライナーズ×三菱重工相模原戦)は別用とバッティングし、花園へは行けません。
お浚いをすると、この試合の勝者はトップリーグ昇格が確定。敗れると、2月12日にリーグ12位の日本IBMとの入れ替え戦があり、それに勝てば昇格、負ければ地域リーグ残留となります。
リンク:「トップチャレンジシリーズ」の仕組みと結果@トップリーグ公式サイト

前置きは長くなりましたが、花園でサントリーと当たるヤマハ発動機は今季リーグ戦で東芝、サントリーともに勝っています。
ヤマハは今季東芝に唯一黒星をつけたチームだったと思います。
今回のサントリーから勝利を挙げ、決勝進出となるかどうか?
ちなみに村上晃一さんのブログで触れられていたんですが、ヤマハのSH村田亘選手とサントリーの清宮監督は同学年なんですね。
40歳に手が届く村田選手は、日々の鍛錬と節制の結果、現役を続けられているのでしょう。凄すぎます。
リンク:
・ラグビー - MSNスポーツ
・いよいよMS杯準決勝@村上晃一 ラグビー愛好日記
・トップリーグ携帯サイト
あと日曜日は「大阪国際女子マラソン」があります。
長居陸上競技場発着のフルマラソン。自宅前の道がコースとなり、沿道観戦しているのですが、今年は渋井陽子選手の雪辱がなるか?が気になるところで。
リンク:
・大阪国際女子マラソン公式サイト
・「調子はまぁまぁ」と渋井 大阪国際女子、選手が会見@産経新聞
(2007.1.27 12:45追記)
土曜日の近鉄×三菱重工相模原戦ですが、CSの中継はないようです。
前言撤回。失礼しました。
村田選手は立派ですね。グラウンドに来るときの態度も口数は少ないですがきちっと会釈して入って来ます。当り前のことなんですが、それが出来ない選手が多いもので・・・。