今季のJ2リーグ戦の第32節以降の日程が発表されました。
陸上世界選手権大阪大会開催のため、長居以外での開催となる8月2試合と9月1試合の会場も決まりました。
福井は「テクノポート福井スタジアム」、鳥取は「鳥取市営バードスタジアム」、三木陸は兵庫県三木市にある「三木総合防災公園陸上競技場」です。
いずれの会場もクルマをもっていないと、その日のうちに帰阪するのは難しいでしょう。
なお最終節はJ2全会場いずれも「正午キックオフ」。テレビ中継のからみで、J1の前座扱いのようですが、ランチタイムJ2ですな。
なお、第31節までの日程は、こちら。
【2007セレッソ大阪J2リーグ戦試合日程(32節以降)】
32節 8月5日(日)☆京都@福井(18時)
33節 8月11日(土) 札幌@札幌ドーム(16時)
34節 8月16日(水) 湘南@平塚(19時)
35節 8月19日(日)☆鳥栖@鳥取(18時)
36節 (試合無し)
37節 8月30日(木) 山形@NDスタ(19時)
38節 9月2日(日)☆水戸@三木陸(18時)
39節 9月9日(日) 福岡@博多球(19時)
40節 9月16日(日)☆愛媛@長居(18時)
41節 9月23日(日) 鳥栖@鳥栖(13時)
42節 9月26日(水)☆湘南@長居(19時)
43節 (試合無し)
44節 10月10日(水)☆札幌@長居(19時)
45節 10月14日(日) 京都@西京極(14時)
46節 10月21日(日) 仙台@ユアスタ(13時)
47節 10月24日(水)☆山形@長居(19時)
48節 10月28日(日) 徳島@鳴門大塚(16時)
49節 11月11日(日)☆福岡@長居(16時)
50節 11月18日(日) 草津@群馬陸(17時)
51節 11月25日(日) 水戸@笠松(13時)
52節 12月1日(土)☆東京V@長居(12時)
☆:C大阪主管試合。
()内はキックオフ時刻。
リンク:
・J2リーグ戦試合日程@Jリーグ公式サイト
・三木総合防災公園
陸上世界選手権大阪大会開催のため、長居以外での開催となる8月2試合と9月1試合の会場も決まりました。
福井は「テクノポート福井スタジアム」、鳥取は「鳥取市営バードスタジアム」、三木陸は兵庫県三木市にある「三木総合防災公園陸上競技場」です。
いずれの会場もクルマをもっていないと、その日のうちに帰阪するのは難しいでしょう。
なお最終節はJ2全会場いずれも「正午キックオフ」。テレビ中継のからみで、J1の前座扱いのようですが、ランチタイムJ2ですな。
なお、第31節までの日程は、こちら。
【2007セレッソ大阪J2リーグ戦試合日程(32節以降)】
32節 8月5日(日)☆京都@福井(18時)
33節 8月11日(土) 札幌@札幌ドーム(16時)
34節 8月16日(水) 湘南@平塚(19時)
35節 8月19日(日)☆鳥栖@鳥取(18時)
36節 (試合無し)
37節 8月30日(木) 山形@NDスタ(19時)
38節 9月2日(日)☆水戸@三木陸(18時)
39節 9月9日(日) 福岡@博多球(19時)
40節 9月16日(日)☆愛媛@長居(18時)
41節 9月23日(日) 鳥栖@鳥栖(13時)
42節 9月26日(水)☆湘南@長居(19時)
43節 (試合無し)
44節 10月10日(水)☆札幌@長居(19時)
45節 10月14日(日) 京都@西京極(14時)
46節 10月21日(日) 仙台@ユアスタ(13時)
47節 10月24日(水)☆山形@長居(19時)
48節 10月28日(日) 徳島@鳴門大塚(16時)
49節 11月11日(日)☆福岡@長居(16時)
50節 11月18日(日) 草津@群馬陸(17時)
51節 11月25日(日) 水戸@笠松(13時)
52節 12月1日(土)☆東京V@長居(12時)
☆:C大阪主管試合。
()内はキックオフ時刻。
リンク:
・J2リーグ戦試合日程@Jリーグ公式サイト
・三木総合防災公園
日程を調整してみて津山からでかけてみたいものです。
9月の福岡戦は屋台村ツアーをリベンジしたいです。北九州とかでなくてよかった。。。