
もんたさんのセッティングで、旧大阪近鉄ファンのみなさんと楽しんできました。

クルマなら西名阪郡山インターから国道24号を北上し、途中で旧の24号に右折。JR奈良駅方面に向かった右側になります。
場所はシャープや森精機の事業所が近くにあり、「大御門(おおみかど)」というビジネスホテルやレジャー施設が入った敷地の一角にありました。
掘っ立て小屋のような建物の2階で、1階は地元でとれた野菜を売っているお店がありましたが、私がいったのは日が暮れてからなので、閉まっていました。
お店の中はBuグッズはなく、看板の店名の題字『猛牛軍団』も小さかったです。こちらのお店はBu色は薄めているいるようでした。

「鉄板鍋」は広く浅いちり取りのような鉄の鍋に、シャキシャキ感のある野菜(ニラやもやしなど)に豚肉が入った鍋でした。それに唐辛子を加えて食べます。
おいしかったですが、しゃべりながら呑みながら(因みに私はクルマでお店にいったので、アルコールは控えました)頂戴したのでペースが遅く、最後は味の濃いものになっていました(苦笑)
出汁を足してもらい、最後にはうどんを入れてもらいました。
私の知人には病気の関係で、肉を控えなければならないかたがいるのですが、こちらの野菜主体のメニューは悪くないと思います。ヘルシー志向の時代に合っていると思います。
駅から近ければ、アルコールが飲めたのにと思いました。
近鉄バファローズがなくなったから、もんたさんほか、Buファンのみなさんに遭うのはなかなかなかったこともあり、話を聞くのが愉しかったです。
「猛牛軍団」はフランチャイズ店を募っているようですが、Buファンが多い、藤井寺や八尾あたりにできればより多くのBuファンが行きやすくなるのにと思いましたね。
なお、お店のかたによると、きょう10月8日〜10日の3日間は、社長の加藤哲郎さんが大和郡山店に”登板”するそうです。
リンク:
・猛牛軍団 大和郡山店@ぐるなび
・【近鉄】猛牛軍団@もんた日記(携帯でも閲覧可能)
おまけ

画像の通り、健在です。
久しぶりに会えて嬉しかったです。
またお誘い致します!
今度は飲みに行きましょう。