◆12月22日 長居スタジアム
G大阪 1−0 清水
【得点者】寺田(G大阪)
氷雨が降り続ける長居。ガンバにホームを占拠されての(苦笑)一戦。
ガンバは堅守のエスパルスにゴールを割れなかったけど、延長戦に入って寺田選手が均衡を破る一弾。
一方エスパルスはアキこと西澤明訓選手が途中出場。ひっさびさの長居でしたが、ゴール割れず。
来季もエスパルスかな?
勝ったガンバは準決勝は静岡エコパへ。あす23日に行われるFC東京×広島の勝者と対戦。
エスパルスが勝ち上がっていたなら、それなりに入るんでしょうけど。
それにしても天皇杯準決勝の会場がなぜ、静岡なのか?
関西では観客動員が見込めないからか?
なおこの日の長居スタジアムのピッチ上の芝生には先日のアメフト甲子園ボウルのときのラインがくっきりと残っていました(笑)
G大阪 1−0 清水
【得点者】寺田(G大阪)
氷雨が降り続ける長居。ガンバにホームを占拠されての(苦笑)一戦。
ガンバは堅守のエスパルスにゴールを割れなかったけど、延長戦に入って寺田選手が均衡を破る一弾。
一方エスパルスはアキこと西澤明訓選手が途中出場。ひっさびさの長居でしたが、ゴール割れず。
来季もエスパルスかな?
勝ったガンバは準決勝は静岡エコパへ。あす23日に行われるFC東京×広島の勝者と対戦。
エスパルスが勝ち上がっていたなら、それなりに入るんでしょうけど。
それにしても天皇杯準決勝の会場がなぜ、静岡なのか?
関西では観客動員が見込めないからか?
なおこの日の長居スタジアムのピッチ上の芝生には先日のアメフト甲子園ボウルのときのラインがくっきりと残っていました(笑)
29日準決勝の組み合わせは以下の通り。
G大阪×広島@静岡エコパ
川崎×鹿島@東京・国立