
同時に国内ブランドも白物家電を含めて「Panasonic」に統一するとのこと。
またグループ会社も同様に変更され、例えば「松下電工」は「パナソニック電工」に変更になるそうです。
リンク:
・松下電器、社名も「パナソニック」に ブランド名と統一@朝日新聞
・松下電器産業株式会社が「パナソニック株式会社」に社名を変更@松下電器産業プレスリリース
・2008年10月から松下電工は「パナソニック電工株式会社」に社名変更@松下電工プレスリリース
ついにグループ本社の名前も変更されるのか・・・という印象です。
これまで松下グループのいくつかの企業の社名が「松下〜」から「パナソニック〜」に変更になりましたし、「松下電工」も電器産業の連結子会社となりました。いずれは本社の名前も変わるのかと思っていました。
世界的企業で社名と複数のブランド名を同時にもっていたのは松下ぐらいだと思います。しかし、世界市場で勝ち抜くために、そうもいってられなくなったのでしょう。
※画像は、ヨドバシ梅田駐車場にある松下電器のブランド広告です。
その辺は松下電工とかパナ電工とかでええのに。
そのうち、パナソニックホームシステムズとかになるんですかね。
バレーボールチームはシンプルになりますね。
逆にパナソニック松下とかしたらええのに。
ところで、松下政経塾も、パナソニック政経塾に変わるのですかね(爆)