
昼2時からの公演のチケットが即日完売になったため、急遽夜公演を開くことになったんでしょう。
でチケット発売はきょう2日の朝。
演目は昼公演と替わらないようです。都丸さんが2席に師匠のざこばさん、そして笑福亭鶴瓶さんと立川志の輔さんの客演も同じです。
鶴瓶ファンのたにっちさんは昼公演のチケットがとれなかったようですが、今回は獲得できたらいいですね。
いつもは「南座」の向かいの「北座」で落語会(染屋町寄席)を開いている都丸さんですが、今回南座の大舞台に乗り込んでの公演ですな。昼・夜とも盛況であればと思います。
リンク:
・♪取〜れん取〜れんぴ〜あぴあ、前売け〜ん@清く正しい日記(たにっちさんのブログ)
・都丸倶楽部
・京都四條 南座@松竹
・北座@井筒八ッ橋本舗
(2008.2.2 1:54追記)
都丸さんは2席でなく、3席かけるようですね。失礼しました。
トップ、中トリ、トリと出られるようです。
トップはてっきり、前座で直弟子の都んぼさんかさん都さんかと思いましたが、お弟子さんは下座か手伝いに回られるのでしょう。
2日午前10時に発売。同じ時間にKBS京都(ラジオ)で桂都丸さんの番組があり、それを外出中のクルマの中で聴いていたのですが、開始してから1時間も経たずに「完売」との報。
これを受け、都丸さん「本当に申し訳ありません」。
・・・謝る必要ないのに。
まあ、都丸さんのほか、ゲストに「ざこば」「鶴瓶」「志の輔」と揃ったのだから、即日完売にならないと可笑しいくらいなんだけども。
番組に出ていたまん我さんも「落語会はほかにもあるから」と云ってました。とれなかったかたへ、他の会に足を運んでください。テレビに出ていないかたでも巧いかた、爆笑をがんがんとるかた、いますから。