


◆4月4日 千葉マリンスタジアム
マリーンズ 6−3 ホークス
残業後、帰宅し、前橋の試合中継(ライオンズ×イーグルス)を観戦。
イーグルス拙攻続きではさすがに連勝もストップ。
ということでホークスは?とNHKのBSにチャンネルを替えて観ていました。
イーグルス敗戦の報を知ってかどうか、ワンちゃん(王貞治監督)は、まだ四月上旬なのに、首位奪回へ執念の継投を見せましたが、みんな状態が良い投手ばかりでない訳で。
石橋叩き過ぎて壊してしまったとさ。
イーグルス一日天下とはならず。
試合後は、いつもの通り、選手のせいにしていたワンちゃんでしたが、あきらかに「あんたのせえ」。
NHK解説の武田一浩さんも直接的には云ってないが、暗に批判していましたね。
マリーンズ決勝打の田中雅彦選手は初めてな印象でしたが、経歴(PL学園高〜近大)という大阪バリバリの経歴で、横浜ベイスターズの田中一徳選手と同期と聞いて、PLのときに、甲子園に出ていたなあということを思い出しました。
画像3枚目。なかなかな眼光の鋭さであります(微笑)
ちなみにマリーンズで「雅彦」といえば、後にタイガースに移籍した「定詰雅彦」選手を思い出します。
明らかに鷹のベンチワークの失敗です。
鷹の選手は責められません。リードして鷹に流れがあったものを、自らプチプチリズムを切り、気が付けば早くも投手を使いきっていた…1アウトで満塁策も「?」でしたし。
田中雅彦のタイムリーは必然と見えました。ベンチワークの差は歴然でした。
…定詰への言及、多謝です。伊良部の捕手として印象深い、比較的小柄な選手でした。好きだったもんで…
みの拝