
かなり前に食べて以来で久しぶりでした。
堺市内の中央環状線沿いのお店に行きました。
平日の遅い時間ということもあり空いていました。

お店ではラーメン(大)を注文しました。
ラーメンの味は豚骨醤油味。横綱のラーメンは、この豚骨醤油味の1本です。
かなり濃厚なスープですが、口当たりはマイルド。
麺は普通の堅さだったかな?ただ2人前くらい入ってて、なかなか食べきれない量。
しかもスープとよく絡んでました。
あと横綱の名物といえば、ラーメンと一緒に刻んだ青ネギが詰まった瓶(画像の左上端)が運ばれてきて、そのネギが入れ放題というもの。ドバっとてんこ盛りにして入れました。
あとここのチェーンには2つの味の餃子があって「横綱ギョーザ」には大蒜が入っていません。
口臭を気にしなければならないときも安心して食べられます。
横綱は、京都が発祥のお店で近畿、東海を中心にチェーン展開されているようです。
ただ殆どのお店は、ロードサイド沿いばかりで、鉄道を利用するには不便な所ばかりなのが難でしょうか?
リンク:ラーメン横綱
http://www.4527.com/
平日の遅い時間ということもあり空いていました。

お店ではラーメン(大)を注文しました。
ラーメンの味は豚骨醤油味。横綱のラーメンは、この豚骨醤油味の1本です。
かなり濃厚なスープですが、口当たりはマイルド。
麺は普通の堅さだったかな?ただ2人前くらい入ってて、なかなか食べきれない量。
しかもスープとよく絡んでました。
あと横綱の名物といえば、ラーメンと一緒に刻んだ青ネギが詰まった瓶(画像の左上端)が運ばれてきて、そのネギが入れ放題というもの。ドバっとてんこ盛りにして入れました。
あとここのチェーンには2つの味の餃子があって「横綱ギョーザ」には大蒜が入っていません。
口臭を気にしなければならないときも安心して食べられます。
横綱は、京都が発祥のお店で近畿、東海を中心にチェーン展開されているようです。
ただ殆どのお店は、ロードサイド沿いばかりで、鉄道を利用するには不便な所ばかりなのが難でしょうか?
リンク:ラーメン横綱
http://www.4527.com/
- ブログネタ:
- ※※※関西のラーメン※※※ に参加中!