残業帰りに、NHKラジオの生中継を拝聴。
ラジオの解説は伊東勤さん。
ライオンズの監督を辞された直後はぜんぜん喋られなかったけど、今はだいぶ解説は巧くなった印象。
試合のほうは、ライオンズ涌井秀章投手の投球に翻弄されるホークス打線。またも敗戦かと思ったら、9回グラマン投手が出てきて、形勢逆転。最後は代打にホセ・オーティズ選手が登場。
ブルーウェーブやマリーンズにいた頃の彼を知っていましたが、ホークスに入団していたのは知りませんでした。
そしてグラマン投手が投じた球を一降りでスタンドインとわかる逆転3ランでホークスをサヨナラ勝ちに導きました。
試合後のインタビューでは彼の後ろのコマーシャルボードに描かれたソフトバンクの犬が白いこともあって、彼の褐色ぶりが際だってました。
画像はBS中継より。


◆5月8日 福岡・ヤフードーム
ホークス 4−3 ライオンズ
リンク:日刊スポーツスコア速報
おまけ
帰宅後チャンネルをBSの12チャンネルに替えると、千葉マリンスタジアムでのマリーンズ×イーグルス戦を放映していましたが、会場には白い靄が漂っていました。

タイガースファンな家族はこれを見て、4年前の日本シリーズのことを思い出したのか「霧が出やすい球場やな」と云っていましたが、どうやら、打ち上げた花火の煙が無風の為、球場の中に溜まってしまったままだったようです。あそこ、擂り鉢状やもんね。
この煙のため、審判団が討議したものの別段試合進行には差し障りなかったようで。この画像を映した直後、イーグルスの中村紀洋選手はヒットを打ち返していたからね。
花火の煙で試合が中断になるなんて、今まで見たことなかったですが、トゥエルビ解説の黒木知宏さんは「きょうは、(雨中断とか)いろいろある」と例の訛りでしみじみとコメント。
ライオンズの監督を辞された直後はぜんぜん喋られなかったけど、今はだいぶ解説は巧くなった印象。
試合のほうは、ライオンズ涌井秀章投手の投球に翻弄されるホークス打線。またも敗戦かと思ったら、9回グラマン投手が出てきて、形勢逆転。最後は代打にホセ・オーティズ選手が登場。
ブルーウェーブやマリーンズにいた頃の彼を知っていましたが、ホークスに入団していたのは知りませんでした。
そしてグラマン投手が投じた球を一降りでスタンドインとわかる逆転3ランでホークスをサヨナラ勝ちに導きました。
試合後のインタビューでは彼の後ろのコマーシャルボードに描かれたソフトバンクの犬が白いこともあって、彼の褐色ぶりが際だってました。
画像はBS中継より。


◆5月8日 福岡・ヤフードーム
ホークス 4−3 ライオンズ
リンク:日刊スポーツスコア速報
おまけ
帰宅後チャンネルをBSの12チャンネルに替えると、千葉マリンスタジアムでのマリーンズ×イーグルス戦を放映していましたが、会場には白い靄が漂っていました。

タイガースファンな家族はこれを見て、4年前の日本シリーズのことを思い出したのか「霧が出やすい球場やな」と云っていましたが、どうやら、打ち上げた花火の煙が無風の為、球場の中に溜まってしまったままだったようです。あそこ、擂り鉢状やもんね。
この煙のため、審判団が討議したものの別段試合進行には差し障りなかったようで。この画像を映した直後、イーグルスの中村紀洋選手はヒットを打ち返していたからね。
花火の煙で試合が中断になるなんて、今まで見たことなかったですが、トゥエルビ解説の黒木知宏さんは「きょうは、(雨中断とか)いろいろある」と例の訛りでしみじみとコメント。
- ブログネタ:
- NPB!福岡ソフトバンクホークス に参加中!
花火の困った事件では、その昔、中断にはならなかったかなと思うんですが、風向きの影響で「花火のガラ」がグラウンドに落ちまくってしまった事もあります。係の人が拾ったあとも、こまめに平井光親外野手が、拾っちゃァポケットにしまってしまってお掃除してたりしました(微笑)。
…こう思い出して並べてみると、やはり千葉マリンはかなり特別に変わった事が起こり易いのだと思われます(汗)
みの拝