2日のセレッソ×コンサドーレ戦@長居陸上競技場はメインスタンドで観戦したので、スタンド前に設けられているフードコートを利用しました。
日頃はバックスタンドなので向こうサイドまで歩いていかねばならず敬遠していました(苦笑)
日頃はバックスタンドなので向こうサイドまで歩いていかねばならず敬遠していました(苦笑)
今季になってはじめてフードコートを利用しましたが、前回と比べ、かなり充実した感じ。
いずれも専門の車で移動するケータリングサービスの会社が出張でやってきているようです。
まずは「佐世保バーガー」。600円。

やわらかくて厚いパテと、とろけるチーズの組み合わせ。これは☆五つやなあ。
これと生ビールさえ、あれば男性でも十分一食分です。
長居に来るときは大手ハンバーガーショップのをテイクアウトせんでええですよ。
デザートには「ブルーベリーパフェ」。500円。
奈良県明日香村で移動車でアイスクリームを販売している「あーすかふぇ」ってな業者が出張していました。
ブルーベリーがかかったクリームは濃厚で、カップのコーンまで旨かったです。


一緒に観戦した知人は「トマトパフェ」を注文したようです。
#下の画像は知人より提供。

こちらのトマトは甘みのあるフルーツトマトを使っているとのこと。
知人曰く「でらうま」だったそうです(微笑)
このほか、この業者ではセレッソ限定として、ブルーベリーがかかったかき氷(600円)も販売していましたが、こちらはパスしました。
この他にもお店は出ていましたが、この日はこれ以上試しませんでした。

かなり充実していることを実感しました。
長居へ来る際は手ぶらで十分やなあと思いました。
ただ・・・バックスタンドからは遠いのが難でっせ(苦笑)
リンク:あーすかふぇ〜明日香村〜: マイプライベートタイム(「あーすかふぇ」さんについて紹介されているブログ。携帯電話でも閲覧可能)
いずれも専門の車で移動するケータリングサービスの会社が出張でやってきているようです。
まずは「佐世保バーガー」。600円。

やわらかくて厚いパテと、とろけるチーズの組み合わせ。これは☆五つやなあ。
これと生ビールさえ、あれば男性でも十分一食分です。
長居に来るときは大手ハンバーガーショップのをテイクアウトせんでええですよ。
デザートには「ブルーベリーパフェ」。500円。
奈良県明日香村で移動車でアイスクリームを販売している「あーすかふぇ」ってな業者が出張していました。
ブルーベリーがかかったクリームは濃厚で、カップのコーンまで旨かったです。


一緒に観戦した知人は「トマトパフェ」を注文したようです。
#下の画像は知人より提供。

こちらのトマトは甘みのあるフルーツトマトを使っているとのこと。
知人曰く「でらうま」だったそうです(微笑)
このほか、この業者ではセレッソ限定として、ブルーベリーがかかったかき氷(600円)も販売していましたが、こちらはパスしました。
この他にもお店は出ていましたが、この日はこれ以上試しませんでした。

かなり充実していることを実感しました。
長居へ来る際は手ぶらで十分やなあと思いました。
ただ・・・バックスタンドからは遠いのが難でっせ(苦笑)
リンク:あーすかふぇ〜明日香村〜: マイプライベートタイム(「あーすかふぇ」さんについて紹介されているブログ。携帯電話でも閲覧可能)