続いて、近鉄ライナーズさんの日程。
リーグ戦の半分超が「ホーム」花園開催なのはコンディション的に大きいと思います。
リーグ戦の半分超が「ホーム」花園開催なのはコンディション的に大きいと思います。
【2009-10近鉄ライナーズ公式戦日程】
1節 9月5日(土) コーラ(17:00レベスタ)
2節 9月12日(土) 九電(17:00長居)
3節 9月19日(土) トヨタ(18:00豊田ス)
4節 9月26日(土) サントリー(15:00花園)
5節 10月10日(土) ヤマハ(13:00金沢)
6節 10月17日(土) 東芝(14:00秩父宮)
7節 10月24日(土) NEC(14:00花園)
8節 11月29日(日) リコー(14:00花園)
9節 12月6日(日) 神鋼(14:00花園)
10節 12月12日(土) ホンダ(14:00花園)
11節 12月19日(日) 三洋(14:00花園)
12節 12月27日(日) クボタ(12:00ホムスタ)
13節 1月9日(日) サニックス(14:00花園)
プレーオフトーナメント
準決勝 1月24日(日) 秩父宮・花園
決 勝 1月31日(日) 秩父宮
リンク:トップリーグ公式サイト
1節 9月5日(土) コーラ(17:00レベスタ)
2節 9月12日(土) 九電(17:00長居)
3節 9月19日(土) トヨタ(18:00豊田ス)
4節 9月26日(土) サントリー(15:00花園)
5節 10月10日(土) ヤマハ(13:00金沢)
6節 10月17日(土) 東芝(14:00秩父宮)
7節 10月24日(土) NEC(14:00花園)
8節 11月29日(日) リコー(14:00花園)
9節 12月6日(日) 神鋼(14:00花園)
10節 12月12日(土) ホンダ(14:00花園)
11節 12月19日(日) 三洋(14:00花園)
12節 12月27日(日) クボタ(12:00ホムスタ)
13節 1月9日(日) サニックス(14:00花園)
プレーオフトーナメント
準決勝 1月24日(日) 秩父宮・花園
決 勝 1月31日(日) 秩父宮
リンク:トップリーグ公式サイト
去年色々まわれたのも今考えるとよい経験でしたが、個人的に昨年の花園の集客面が評価されての日程ですので、ホームアドバンテージをかなり生かせれるのではと考えています。