
午前中は自宅で年賀状を刷りながら、高校ラグビーの開会式中継を見ていたので、それが終わってから自宅を出て神戸に移動しました。
ホムスタに到着したら、ちょうど第1試合のクボタスピアーズ対近鉄ライナーズ戦が終了。
先に観戦していた知人によると試合は23対18でライナーズが制したとのこと。
ライナーズは10位以内の望みが大きくなったんやないかと思います。
さて第2試合。
コベルコのメンツは以下の通り。
大畑サンは出えへんかったです。
平島 松原 山下
植村 ウォレスハリソン
鈴木 ブラッキー
伊藤
苑田
森田
大橋 山本 今村 濱島
ヒルゲンドルフ
(控え)
安江、山内、林、マパカイトロ、後藤、大石、アンダーソン
コーラとは去年、熊本KKウイングで負けてしまってて(苦笑)、ぜひとも雪辱を果たしてほしい相手でした。
向井監督は策士やし、前節までのコベルコのだめだめぶりを見ると、今節も苦戦必至かとテンション上がらないままで試合に臨みました。
で蓋を開けたら、コーラが炭酸が抜けた状態で甘甘のディフェンスなので、トライを量産できました。
おもしろいようにトライが飛び出しました。前半終了まで6トライっていつ以来かね?
SOは森田恭平選手でしたが、この日は相手からの強力なタックルがなかったので、自由自在に配球していたねえ。この日2つめのトライは森田選手からの逆サイドへのキックパスから産まれました。
もっと強い相手でもこうであったらと思いましたよ(笑)
ただ前半終了間際にシンビン退場になったのはまったくの余計でしたが。
後半途中に中だるみないつものコベルコが出てきましたが(苦笑)、それでも4トライを挙げ、トータル10トライ。
昨年の雪辱は十分に果たしたけど、この日のコーラならもっとトライを挙げられたはず。
70点はリーグ至上最多得点らしいが。100点ゲームにしてほしかったです。

因みに順位争いはトヨタが勝ったので、コベルコの4位以上(プレーオフ進出)が消滅。5位確定。
◆12月27日 ホームズスタジアム神戸
第一試合
クボタ 18−23 近鉄
第二試合
神戸製鋼 70−10 コカ・コーラウエスト
(前半42−5)
(後半28−5)
リンク:
・試合結果@トップリーグ公式サイト
・[ラグビー]神戸製鋼リーグ史上最多70得点…TL@スポーツ報知
今季初めてのホムスタでのラグビー観戦でした。

試合の前半は、第一試合から居残ったライナーズファンの知人らと観戦しました。
バックスタンドは花園より傾斜のきついので、俯瞰で拝めるので見やすいと好評でした。
デメリットは芝の状態がよくないこと。この日もハーフタイムでスタッフが芝の手入れをしていましたよ。
ホムスタでラグビーするときは屋根を閉めるのやけど、この日は晴れていたし、そないに寒くなかったので、屋根あけておいてもよかったと思いましたね。
メインスタンドでは暖房がよう効いてましたけど、やはり青空の下で見たいです。
リンク:ホームズスタジアム神戸
ホムスタに到着したら、ちょうど第1試合のクボタスピアーズ対近鉄ライナーズ戦が終了。
先に観戦していた知人によると試合は23対18でライナーズが制したとのこと。
ライナーズは10位以内の望みが大きくなったんやないかと思います。
さて第2試合。
コベルコのメンツは以下の通り。
大畑サンは出えへんかったです。
平島 松原 山下
植村 ウォレスハリソン
鈴木 ブラッキー
伊藤
苑田
森田
大橋 山本 今村 濱島
ヒルゲンドルフ
(控え)
安江、山内、林、マパカイトロ、後藤、大石、アンダーソン
コーラとは去年、熊本KKウイングで負けてしまってて(苦笑)、ぜひとも雪辱を果たしてほしい相手でした。
向井監督は策士やし、前節までのコベルコのだめだめぶりを見ると、今節も苦戦必至かとテンション上がらないままで試合に臨みました。
で蓋を開けたら、コーラが炭酸が抜けた状態で甘甘のディフェンスなので、トライを量産できました。
おもしろいようにトライが飛び出しました。前半終了まで6トライっていつ以来かね?
SOは森田恭平選手でしたが、この日は相手からの強力なタックルがなかったので、自由自在に配球していたねえ。この日2つめのトライは森田選手からの逆サイドへのキックパスから産まれました。
もっと強い相手でもこうであったらと思いましたよ(笑)
ただ前半終了間際にシンビン退場になったのはまったくの余計でしたが。
後半途中に中だるみないつものコベルコが出てきましたが(苦笑)、それでも4トライを挙げ、トータル10トライ。
昨年の雪辱は十分に果たしたけど、この日のコーラならもっとトライを挙げられたはず。
70点はリーグ至上最多得点らしいが。100点ゲームにしてほしかったです。

因みに順位争いはトヨタが勝ったので、コベルコの4位以上(プレーオフ進出)が消滅。5位確定。
◆12月27日 ホームズスタジアム神戸
第一試合
クボタ 18−23 近鉄
第二試合
神戸製鋼 70−10 コカ・コーラウエスト
(前半42−5)
(後半28−5)
リンク:
・試合結果@トップリーグ公式サイト
・[ラグビー]神戸製鋼リーグ史上最多70得点…TL@スポーツ報知
今季初めてのホムスタでのラグビー観戦でした。

試合の前半は、第一試合から居残ったライナーズファンの知人らと観戦しました。
バックスタンドは花園より傾斜のきついので、俯瞰で拝めるので見やすいと好評でした。
デメリットは芝の状態がよくないこと。この日もハーフタイムでスタッフが芝の手入れをしていましたよ。
ホムスタでラグビーするときは屋根を閉めるのやけど、この日は晴れていたし、そないに寒くなかったので、屋根あけておいてもよかったと思いましたね。
メインスタンドでは暖房がよう効いてましたけど、やはり青空の下で見たいです。
リンク:ホームズスタジアム神戸