本日は「映画サービスデー」。
全国(一部の都道府県)で封切り映画館が入場料が軒並み1000円均一。
ここ何年か、この映画サービスデーで映画鑑賞してなかったですが、なかなかタイミングが合わず、機を逃してたんですが、きょうは久々に鑑賞。
いつもは遅い時間の「レイトショー(1200円)」狙いなので、いつもよい早い時間で鑑賞しました。
全国(一部の都道府県)で封切り映画館が入場料が軒並み1000円均一。
ここ何年か、この映画サービスデーで映画鑑賞してなかったですが、なかなかタイミングが合わず、機を逃してたんですが、きょうは久々に鑑賞。
いつもは遅い時間の「レイトショー(1200円)」狙いなので、いつもよい早い時間で鑑賞しました。
鑑賞したのは『のだめカンタービレ最終楽章(前編)』。
一度、鑑賞しているのですが、再び(笑)
作品の中で使われる音楽が全てクラシックで、とても心地よかったんで、他にも話題作、注目作があるんですが、鑑賞することにしました。
一回目と違うのは、細かい演出などいろいろ拝めて・・・たぶんDVDに手を出すかも?やばいなあ。
それとクラシックものなので、音のよいスクリーンで鑑賞することに拘りました。古い映画館より新しいシネコンで・・・古い映画館はそれなりに趣きはあるんですがね。
あの演奏シーンはよう撮れていると思いました。あのシーンを見るだけでも映画館に行く価値があるなあ、と。
流石に上映2ヶ月を過ぎるとそろそろ上映終了な映画館が多数で。
4月半ば封切りの「後編」までは前編のDVDはリリースされない(玉木宏氏・談)そうなので、見てないかたは早めに映画館へ(笑)
リンク:
・のだめカンタービレ、映画化|のだめカンタービレ ドラマ化記念サイト
・のだめカンタービレ最終楽章(映画版公式サイト)
以下、Amazonへリンクしています。

のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編
クチコミを見る
一度、鑑賞しているのですが、再び(笑)
作品の中で使われる音楽が全てクラシックで、とても心地よかったんで、他にも話題作、注目作があるんですが、鑑賞することにしました。
一回目と違うのは、細かい演出などいろいろ拝めて・・・たぶんDVDに手を出すかも?やばいなあ。
それとクラシックものなので、音のよいスクリーンで鑑賞することに拘りました。古い映画館より新しいシネコンで・・・古い映画館はそれなりに趣きはあるんですがね。
あの演奏シーンはよう撮れていると思いました。あのシーンを見るだけでも映画館に行く価値があるなあ、と。
流石に上映2ヶ月を過ぎるとそろそろ上映終了な映画館が多数で。
4月半ば封切りの「後編」までは前編のDVDはリリースされない(玉木宏氏・談)そうなので、見てないかたは早めに映画館へ(笑)
リンク:
・のだめカンタービレ、映画化|のだめカンタービレ ドラマ化記念サイト
・のだめカンタービレ最終楽章(映画版公式サイト)
以下、Amazonへリンクしています。

のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編
クチコミを見る