
浅野いにお氏の同名コミックが原作でそれを読まずに映画館へ行ったけど、中身は原作を忠実にした脚本なんだろうなと感じさせたけど、公開してかなり時間がたってからのレイトショーだったので、観客が数人しかない中ではコミックで「笑い」なシーンも、実際「笑い」は弾まないんだよな(苦笑)
それは生の落語・漫才も同じなんやなあ、と。
あと原作に忠実すぎて(実際に忠実だったかわからないが)エピソードを詰めすぎで話の後半はダレました。
もっと尺を詰めて、2時間以内に収めてもと思った。
ヒロインの宮崎あおいさんの演奏シーンですが、ボーカルは弱かったけど、まあ努力賞かな?
相手役だった高良健吾氏は『南極料理人』で毎夜彼女に国際電話していた兄ちゃんをやってた子かと。ただレコード会社の人間に見いだされるボーカルにしては細かったなあ。
「サンボマスター」近藤洋一氏は初めての俳優経験?なんですかね。
ええ味出してたと思いました(笑)
本職ミュージシャンの彼が配役されたのは演奏シーンの監修も兼ねてなのかな?
伊藤歩さんは『スワロウテイル』から見ているけど、出る作品ごとに美しくなっていくなあ・・・(微笑)
地味に特別出演してた財津和夫氏は枯れた風味やったなあ(笑)
リンク:
・映画「ソラニン」公式サイト
・映画『ソラニン』宮崎あおい、桐谷健太、近藤洋一、伊藤歩 単独インタビュー@シネマトゥデイ
・『ソラニン』で俳優初挑戦、サンボマスター・近藤洋一さんインタビュー@宅ふぁいる便(宅ファイル)
以下、Amazonへリンクしています。

ソラニン
クチコミを見る

ソラニン サウンドトラック feat.ent
クチコミを見る
それは生の落語・漫才も同じなんやなあ、と。
あと原作に忠実すぎて(実際に忠実だったかわからないが)エピソードを詰めすぎで話の後半はダレました。
もっと尺を詰めて、2時間以内に収めてもと思った。
ヒロインの宮崎あおいさんの演奏シーンですが、ボーカルは弱かったけど、まあ努力賞かな?
相手役だった高良健吾氏は『南極料理人』で毎夜彼女に国際電話していた兄ちゃんをやってた子かと。ただレコード会社の人間に見いだされるボーカルにしては細かったなあ。
「サンボマスター」近藤洋一氏は初めての俳優経験?なんですかね。
ええ味出してたと思いました(笑)
本職ミュージシャンの彼が配役されたのは演奏シーンの監修も兼ねてなのかな?
伊藤歩さんは『スワロウテイル』から見ているけど、出る作品ごとに美しくなっていくなあ・・・(微笑)
地味に特別出演してた財津和夫氏は枯れた風味やったなあ(笑)
リンク:
・映画「ソラニン」公式サイト
・映画『ソラニン』宮崎あおい、桐谷健太、近藤洋一、伊藤歩 単独インタビュー@シネマトゥデイ
・『ソラニン』で俳優初挑戦、サンボマスター・近藤洋一さんインタビュー@宅ふぁいる便(宅ファイル)
以下、Amazonへリンクしています。

ソラニン
クチコミを見る

ソラニン サウンドトラック feat.ent
クチコミを見る