12日土曜日の午後は、キンチョウスタジアム(長居球技場)での関西学生アメリカンフットボールリーグの立命館大学パンサーズ×関西大学カイザース戦へ。


京都から戻ってきて、午後3時のキックオフ直前にスタジアム入り。
メインに立命、バックが関大の応援席でした。
対戦カードからして立命ホーム扱いなんですな。


立命はチアースティック配る女子学生が制服姿で、それもかわいい系を選っているではないかと思うほど。感心させられます(笑)
立命のチアには着ぐるみがいたのだが、キンスタには来てなかったです。
試合のほうは、両軍とも精彩を欠いたなあ。
とくに立命はエースQBの谷口翔真選手が出なくなってほかの選手のなってからがイマイチ。このままタッチダウン無しで敗戦を喫すかと思ったら、第4クォーターにようやくタッチダウンが飛び出し、関大に逆転勝利。

無敗のまま隣りの長居陸上競技場での最終節・関学戦を迎えることになりました。

メインスタンドから見える夕暮れがとても美しかったです。

◆11月12日 大阪・キンチョウスタジアム(長居球技場)
立命館大学 10-6 関西大学
関大 3 0 0 3|6
立命 0 0 3 7|10
メインに立命、バックが関大の応援席でした。
対戦カードからして立命ホーム扱いなんですな。


立命はチアースティック配る女子学生が制服姿で、それもかわいい系を選っているではないかと思うほど。感心させられます(笑)
立命のチアには着ぐるみがいたのだが、キンスタには来てなかったです。
試合のほうは、両軍とも精彩を欠いたなあ。
とくに立命はエースQBの谷口翔真選手が出なくなってほかの選手のなってからがイマイチ。このままタッチダウン無しで敗戦を喫すかと思ったら、第4クォーターにようやくタッチダウンが飛び出し、関大に逆転勝利。

無敗のまま隣りの長居陸上競技場での最終節・関学戦を迎えることになりました。

メインスタンドから見える夕暮れがとても美しかったです。

◆11月12日 大阪・キンチョウスタジアム(長居球技場)
立命館大学 10-6 関西大学
関大 3 0 0 3|6
立命 0 0 3 7|10