昔住んでいた目黒の桜が拝みたくなったので大宮へ行く前に寄ってきました。


目黒川沿いにソメイヨシノが植わっており、満開。
東京では有名な桜の名所であります。
高台にあるJR目黒駅から、目黒川へは2つの坂(権之助坂と行人坂)を下る必要があるんですが、そのどちらも歩道上は多くの人でした。

目黒通りの権之助坂は自動車が通ることを考慮して緩やかなのですが、”裏道”の行人坂は厳しい勾配。自転車で上るのはとても無理。
目黒雅叙園(アルコタワー)沿いにソメイヨシノの遊歩道があるんですが、太陽に照らされたソメイヨシノの花弁が白く輝き美しかったです。

満開のソメイヨシノ。今度の火曜か水曜で天候が替わるので、花散らしの雨、風になるでしょう。
・・・でも桜は葉桜も悪くないんだけどね(微笑)
山手通りは、首都高速の工事をしていました。中央環状線が降りてくるのでしょう。
目黒は駅前を中心にここ何年かで劇的に替わった印象。
以前はこんなにラーメン屋あったか?と思うほど。
・・・拘りの味もええけど、昔ながらの東京醤油ラーメンが食べたくなるな。
リンク:目黒区の桜@マイタウン目黒
おまけ
「大鳥神社前」交差点付近の標識。

自転車の運転はマナーの酷いのがあって・・・免許制にしてもええんじゃないかと思いますね。
東京では有名な桜の名所であります。
高台にあるJR目黒駅から、目黒川へは2つの坂(権之助坂と行人坂)を下る必要があるんですが、そのどちらも歩道上は多くの人でした。

目黒通りの権之助坂は自動車が通ることを考慮して緩やかなのですが、”裏道”の行人坂は厳しい勾配。自転車で上るのはとても無理。
目黒雅叙園(アルコタワー)沿いにソメイヨシノの遊歩道があるんですが、太陽に照らされたソメイヨシノの花弁が白く輝き美しかったです。

満開のソメイヨシノ。今度の火曜か水曜で天候が替わるので、花散らしの雨、風になるでしょう。
・・・でも桜は葉桜も悪くないんだけどね(微笑)
山手通りは、首都高速の工事をしていました。中央環状線が降りてくるのでしょう。
目黒は駅前を中心にここ何年かで劇的に替わった印象。
以前はこんなにラーメン屋あったか?と思うほど。
・・・拘りの味もええけど、昔ながらの東京醤油ラーメンが食べたくなるな。
リンク:目黒区の桜@マイタウン目黒
おまけ
「大鳥神社前」交差点付近の標識。

自転車の運転はマナーの酷いのがあって・・・免許制にしてもええんじゃないかと思いますね。