29日日曜日は、山梨中銀スタジアム(山梨小瀬スポーツ公園陸上競技場)でのJ2リーグ戦、ヴァンフォーレ甲府×東京ヴェルディ戦へ。


小瀬でのサッカー観戦は3年振り。


小瀬でのサッカー観戦は3年振り。
自転車で小瀬スポーツ公園へ。

小瀬へは何度かクルマで行っているけど、試合後の混雑が大変なので、今回は自転車で、大阪に住んでいたときのように、長居公園へ行く感覚で小瀬へ。実際に同じくらいの距離感(笑)
自転車で来ているヴァンフォーレサポーターが沢山いました。
スタジアムでは既に試合が始まっていて、ヴァンフォーレが永里源気選手のゴールで先制していました。

その後、両軍1人ずつ、累積イエローで退場者を出し、10人×10人で前半終了。
1人少ない中でヴァンフォーレは得点機があったが、いずれも逸しました。
後半は10人×10人の中ヴェルディが主導権をとり、後半7分に高橋選手のゴールで同点。
その後もヴェルディペースが続きましたが、ヴァンフォーレはトップ下に加入したばかりのフェルナンジーニョ選手を投入。
その数分後には、フェルナンジーニョ選手のクロスに柏好文選手が合わせ、勝ち越し弾。

スタジアムじゅう大騒ぎ。

その後、ヴェルディの攻撃陣に押し込まれる時間が続いたヴァンフォーレでしたが、試合終了間際の後半43分に石原克哉選手のゴールで駄目押し。

地元韮崎高校出身の2選手のゴールで勝ち越したヴァンフォーレがヴェルディから首位を奪いました。
因みにヴァンフォーレの首位はクラブ創設史上、初めてのこと。

◆7月29日 山梨中銀スタジアム(山梨小瀬スポーツ公園陸上競技場)
甲府 3−1 東京V
(前半1−0)
(後半2−1)
【得点者】永里源気、柏好文、石原克哉(甲府)高橋祥平(東京V)
リンク:試合結果@J's GOAL
おまけ
「ラーメン師範」こと盛田剛平選手もヴァンフォーレのDF陣の一員としてフル出場していました。


小瀬へは何度かクルマで行っているけど、試合後の混雑が大変なので、今回は自転車で、大阪に住んでいたときのように、長居公園へ行く感覚で小瀬へ。実際に同じくらいの距離感(笑)
自転車で来ているヴァンフォーレサポーターが沢山いました。
スタジアムでは既に試合が始まっていて、ヴァンフォーレが永里源気選手のゴールで先制していました。

その後、両軍1人ずつ、累積イエローで退場者を出し、10人×10人で前半終了。
1人少ない中でヴァンフォーレは得点機があったが、いずれも逸しました。
後半は10人×10人の中ヴェルディが主導権をとり、後半7分に高橋選手のゴールで同点。
その後もヴェルディペースが続きましたが、ヴァンフォーレはトップ下に加入したばかりのフェルナンジーニョ選手を投入。
その数分後には、フェルナンジーニョ選手のクロスに柏好文選手が合わせ、勝ち越し弾。

スタジアムじゅう大騒ぎ。

その後、ヴェルディの攻撃陣に押し込まれる時間が続いたヴァンフォーレでしたが、試合終了間際の後半43分に石原克哉選手のゴールで駄目押し。

地元韮崎高校出身の2選手のゴールで勝ち越したヴァンフォーレがヴェルディから首位を奪いました。
因みにヴァンフォーレの首位はクラブ創設史上、初めてのこと。

◆7月29日 山梨中銀スタジアム(山梨小瀬スポーツ公園陸上競技場)
甲府 3−1 東京V
(前半1−0)
(後半2−1)
【得点者】永里源気、柏好文、石原克哉(甲府)高橋祥平(東京V)
リンク:試合結果@J's GOAL
おまけ
「ラーメン師範」こと盛田剛平選手もヴァンフォーレのDF陣の一員としてフル出場していました。
