昼間、高速道路のサービスエリアでテレビ中継をチラ見したラグビー早明戦ですが、夜にTVK(テレビ神奈川)が録画中継放送していました。
関東ではTVKが熱心にラグビー中継しているようで。
関西はそんな局がない。羨ましいです。
試合はメイジがリードするも後半、ワセダが一旦逆転。
しかし終盤のワセダゴール前の攻防からメイジが左に持ち出し、LO古屋直樹選手が中央に飛び込んでトライ。


トライ後のコンバージョンで逆転。
メイジがワセダに勝つのって何年振りだろう。

あとでわかったのだが、今回の早明戦は100回を迎えたようで。
それもメイジ各選手に大きなモチベーションとなったかな。
見事な逆転勝ちでありました。
吉田義人監督は涙を堪えているようでした。

以下の動画は現場観戦者による投稿。
見事なカメラワーク。
撮影者本人による投稿なので、削除されることはないでしょう。
(画像はTVKの中継映像より。)
◆12月2日 東京・国立競技場
明大 33−32 早大
リンク:明大、14年ぶり優勝=早大との激戦制す−関東大学ラグビー@時事通信
関西はそんな局がない。羨ましいです。
試合はメイジがリードするも後半、ワセダが一旦逆転。
しかし終盤のワセダゴール前の攻防からメイジが左に持ち出し、LO古屋直樹選手が中央に飛び込んでトライ。


トライ後のコンバージョンで逆転。
メイジがワセダに勝つのって何年振りだろう。

あとでわかったのだが、今回の早明戦は100回を迎えたようで。
それもメイジ各選手に大きなモチベーションとなったかな。
見事な逆転勝ちでありました。
吉田義人監督は涙を堪えているようでした。

以下の動画は現場観戦者による投稿。
見事なカメラワーク。
撮影者本人による投稿なので、削除されることはないでしょう。
(画像はTVKの中継映像より。)
◆12月2日 東京・国立競技場
明大 33−32 早大
リンク:明大、14年ぶり優勝=早大との激戦制す−関東大学ラグビー@時事通信