2013年のヤマザキナビスコカップが開幕。
セレッソ大阪は名古屋の瑞穂でグランパスとの初戦。
当初はTV中継でええかと思っていたけど、急遽、生観戦を決定。
山梨から名古屋まで中央自動車道飛ばして延べ3時間半。
ビジタースタンドで観戦しようかとおもっていたけど、雨対策をしっかりしてこなかったので、メインスタンドで知人と観戦することに。



会場で待ち合わせた知人に聞くと、クルピ監督は名古屋に来ていないようだ。
何でも、「花嫁の父」として愛娘の挙式に参列する為に帰国したとか。
アントラーズファンでもある知人は「アントラーズでは考えられない」と憤慨。セレッソは甘甘やな。
メンバーは

柿谷
南野 エジノ 山口
扇原 横山
丸橋 山下 茂庭 新井場
金鎮鉉
(控え)
武田、楠神、枝村、黒木、小暮、椋原、杉本
前半は0−0。
後半に入って山口螢選手のFKからセレッソ先制。
柿谷選手が入れたかと思ったら、オウンゴール。


ケネディ選手のいないグランパスは正直なところ脅威でなかった。
それだけに先制してたし勝ってほしかったが、巧いこといきませんな。

まあ、この時期はチームの連係が何より優先されるべきで、それがリーグ戦でなくカップ戦で試せるのが大きいか。


◆3月20日 名古屋・瑞穂陸上競技場
名古屋 1−1 C大阪
(前半0−0)
(後半1−1)
【得点者】オウンゴール(C大阪)玉田圭司(名古屋)
リンク:試合結果@J's GOAL
当初はTV中継でええかと思っていたけど、急遽、生観戦を決定。
山梨から名古屋まで中央自動車道飛ばして延べ3時間半。
ビジタースタンドで観戦しようかとおもっていたけど、雨対策をしっかりしてこなかったので、メインスタンドで知人と観戦することに。



会場で待ち合わせた知人に聞くと、クルピ監督は名古屋に来ていないようだ。
何でも、「花嫁の父」として愛娘の挙式に参列する為に帰国したとか。
アントラーズファンでもある知人は「アントラーズでは考えられない」と憤慨。セレッソは甘甘やな。
メンバーは

柿谷
南野 エジノ 山口
扇原 横山
丸橋 山下 茂庭 新井場
金鎮鉉
(控え)
武田、楠神、枝村、黒木、小暮、椋原、杉本
前半は0−0。
後半に入って山口螢選手のFKからセレッソ先制。
柿谷選手が入れたかと思ったら、オウンゴール。


ケネディ選手のいないグランパスは正直なところ脅威でなかった。
それだけに先制してたし勝ってほしかったが、巧いこといきませんな。

まあ、この時期はチームの連係が何より優先されるべきで、それがリーグ戦でなくカップ戦で試せるのが大きいか。


◆3月20日 名古屋・瑞穂陸上競技場
名古屋 1−1 C大阪
(前半0−0)
(後半1−1)
【得点者】オウンゴール(C大阪)玉田圭司(名古屋)
リンク:試合結果@J's GOAL