大阪・淀屋橋のミズノ大阪店。
世界的スポーツメーカー、美津濃(ミズノ)の直営店です。

世界的スポーツメーカー、美津濃(ミズノ)の直営店です。

地上9階建てで、8階から地下まで売場があります。

かつては美津濃の本社も置かれてましたが、本社は南港に高いビルを建てて移転。
本店は今もこの場所にあるようです。
この建物は昭和2年竣工。

(上の画像はミズノホームページより。)
「竹中工務店」による鉄筋コンクリート造りの初期の”作品"らしい。
外観だけ見ると「白洋舎」挟んで「石原ビルディング」(昭和14年竣工)のほうが古そうに見えるのですが。

(画像内左から、石原ビルディング(石原時計店)、白洋舎、ミズノ大阪店。)
しかし、館内に入ると、階段やエレベーターに竣工当時の面影が見られます。
まあ、この店に訪れる人は、スポーツ品を購入が目的で平凡な外観から建築には目にいってないでしょうが。
東京の「松屋浅草(東武浅草駅ビル)」のように外観を竣工当時のものに戻せば、近代建築が多い淀屋橋界隈の景観に合うし、それ目当ての観光客も訪れる…かも?
リンク:
・ミズノ大阪店(店舗公式)
・大阪市中央区の近代建築 5@近代建築探訪
・ミズノ大阪店(登記上 ミズノ本店) - きんととぶら〜りぶらり (近代建築・レトロな建物を訪ねて)
・ミズノの歴史に触れてみよう!@ミズノ
(2016.11.4 1:50追記)
一部画像と追記しました。

かつては美津濃の本社も置かれてましたが、本社は南港に高いビルを建てて移転。
本店は今もこの場所にあるようです。
この建物は昭和2年竣工。

(上の画像はミズノホームページより。)
「竹中工務店」による鉄筋コンクリート造りの初期の”作品"らしい。
外観だけ見ると「白洋舎」挟んで「石原ビルディング」(昭和14年竣工)のほうが古そうに見えるのですが。

(画像内左から、石原ビルディング(石原時計店)、白洋舎、ミズノ大阪店。)
しかし、館内に入ると、階段やエレベーターに竣工当時の面影が見られます。
まあ、この店に訪れる人は、スポーツ品を購入が目的で平凡な外観から建築には目にいってないでしょうが。
東京の「松屋浅草(東武浅草駅ビル)」のように外観を竣工当時のものに戻せば、近代建築が多い淀屋橋界隈の景観に合うし、それ目当ての観光客も訪れる…かも?
リンク:
・ミズノ大阪店(店舗公式)
・大阪市中央区の近代建築 5@近代建築探訪
・ミズノ大阪店(登記上 ミズノ本店) - きんととぶら〜りぶらり (近代建築・レトロな建物を訪ねて)
・ミズノの歴史に触れてみよう!@ミズノ
(2016.11.4 1:50追記)
一部画像と追記しました。