JR鹿児島本線・折尾駅「東筑軒」の駅弁「かしわめし」です。


昨年9月、博多の森(レベルファイブスタジアム)でのラグビー観戦の前に、天神の「博多大丸」(大丸福岡天神店)の地下食品売場で入手。
紐をほどくと、北九州市内の略図が。

八幡(やはた)のスペースワールド辺りにラベルが…。
八幡の製鉄所が世界文化遺産登録目指しているんだから、ラベル貼る場所の配慮が必要だろう(笑)
中は玉子と鶏そぼろ。

大阪の「正起屋」のように辛い味付けでないし。
鳥栖駅の「かしわめし」より此方のほうが好み。
福岡限定かと思ったら、この春から、新大阪駅でも変えるようだ。
JR新大阪駅在来線改札内にある「エキマルシェ新大阪」の駅弁コーナーでも取り扱っているらしい。
そこの駅弁コーナーは関西以外の駅弁も取り扱うウリらしいです。
リンク:
・東筑軒
・大丸福岡天神店
・エキマルシェ新大阪
紐をほどくと、北九州市内の略図が。

八幡(やはた)のスペースワールド辺りにラベルが…。
八幡の製鉄所が世界文化遺産登録目指しているんだから、ラベル貼る場所の配慮が必要だろう(笑)
中は玉子と鶏そぼろ。

大阪の「正起屋」のように辛い味付けでないし。
鳥栖駅の「かしわめし」より此方のほうが好み。
福岡限定かと思ったら、この春から、新大阪駅でも変えるようだ。
JR新大阪駅在来線改札内にある「エキマルシェ新大阪」の駅弁コーナーでも取り扱っているらしい。
そこの駅弁コーナーは関西以外の駅弁も取り扱うウリらしいです。
リンク:
・東筑軒
・大丸福岡天神店
・エキマルシェ新大阪