17日投票日だった「(大阪市解体)特別区設置住民投票」。
毎回、投票率の低さに悩まされている大阪市の選挙管理委員会は、こんなとこにも広告を入れていました。
毎回、投票率の低さに悩まされている大阪市の選挙管理委員会は、こんなとこにも広告を入れていました。
まず、トイレットペーパー。
ついで、箸袋。
写真と投稿者のTWから、平野区内の「餃子の王将」って、喜連瓜破か久宝寺の中環沿いか。
こんなん、競争入札じゃないでしょうから、随意契約かと。
代理店、ウハウハやね。
役所のトイレットペーパーまで住民投票。大阪市って赤字だったよね…?残ったら無駄になるよね…? pic.twitter.com/mqk5rSaVHr
— りんご (@H_loves_Europe) 2015, 5月 14
ついで、箸袋。
都構想反対!の最後の支援に平野区へ
お昼に入った「王将」のはし袋にびっくり
なんとしても、都構想ストップを
反対と書きましょう。 pic.twitter.com/vrKE47toE9
— だばなか大介 反戦 (@dabanaka) 2015, 5月 17
写真と投稿者のTWから、平野区内の「餃子の王将」って、喜連瓜破か久宝寺の中環沿いか。
こんなん、競争入札じゃないでしょうから、随意契約かと。
代理店、ウハウハやね。