JR東海はJR浜松工場で見つかった不発弾を処理する為、きょう18日の午前8時半から9時半ごろまでの間、東海道新幹線の浜松−豊橋駅間と東海道本線の浜松―舞阪駅間で運転を見合わせる。

(上図は静岡新聞より。)

(上図は静岡新聞より。)
見つかった不発弾は信管が抜けないため、陸上自衛隊が遠州灘海岸まで移送したのち、爆破処理が行われる予定。
移動経路の半径540メートル区域の約4000世帯、約12000人が避難の対象。
移動経路と交差する国道1号(浜松バイパス)などが交通規制の対象となるようだ。
リンク:
・不発弾、18日に爆破処理 JR浜松工場―遠州灘、避難勧告@静岡新聞
・不発弾処理に伴う避難のお願い@浜松市ホームページ
・平成28年12月18日(日)東海道新幹線及び東海道本線遅れ見込みについて@JR東海ホームページ
移動経路の半径540メートル区域の約4000世帯、約12000人が避難の対象。
移動経路と交差する国道1号(浜松バイパス)などが交通規制の対象となるようだ。
リンク:
・不発弾、18日に爆破処理 JR浜松工場―遠州灘、避難勧告@静岡新聞
・不発弾処理に伴う避難のお願い@浜松市ホームページ
・平成28年12月18日(日)東海道新幹線及び東海道本線遅れ見込みについて@JR東海ホームページ