近鉄京都駅から乗車した奈良行き「近鉄特急」が、「伊勢志摩ライナー」の車両でした。


元々は伊勢志摩との往復に開発された車両だけども、京都と奈良間の往復にも、使われているようで。


内装の青は、伊勢志摩の碧い海をイメージしているのか。



前列座席下にAC電源。但し一つだけ。

列車は、京都駅を出ると、丹波橋、高の原、大和西大寺に停車して、大宮通り地下の近鉄奈良駅へ滑り込みます。


所要35分。
京都から奈良までは、急行列車でも、行けない距離ではないですが、ちょっと急ぐ必要があったので。

リンク:近畿日本鉄道|伊勢志摩ライナー
(2017.5.28 9:50追記)
一部加筆しました。


内装の青は、伊勢志摩の碧い海をイメージしているのか。



前列座席下にAC電源。但し一つだけ。

列車は、京都駅を出ると、丹波橋、高の原、大和西大寺に停車して、大宮通り地下の近鉄奈良駅へ滑り込みます。


所要35分。
京都から奈良までは、急行列車でも、行けない距離ではないですが、ちょっと急ぐ必要があったので。

リンク:近畿日本鉄道|伊勢志摩ライナー
(2017.5.28 9:50追記)
一部加筆しました。