和歌山市駅から乗車した南海本線特急「サザン」の車両が最新の12000系でした。


サザンは南海なんばと和歌山市を結ぶ特急で、8両のうち和歌山市寄りの4両が座席指定車。

なんば寄りの4両は座席指定料金(510円)不要の自由席車両(ロングシート)となっています。
従来の年季の入ったサザンとは異なり最新なので、快適な車内でした。



シートは頭を包み込むヘッドレスト。

ACコンセントは近鉄の伊勢志摩ライナーとは異なり、座席ごとに配置。

スマホが充電が必要になったときは助かります。
車内も静か。
吸い込まれるように眠ると、約1時間でなんばに到着。

大阪と和歌山を結ぶ特急にはJRのくろしおがありますが、料金だけでなく快適さではこちらのほうが上です。

リンク:特急サザン新型車両12000系|南海電鉄

なんば寄りの4両は座席指定料金(510円)不要の自由席車両(ロングシート)となっています。
従来の年季の入ったサザンとは異なり最新なので、快適な車内でした。



シートは頭を包み込むヘッドレスト。

ACコンセントは近鉄の伊勢志摩ライナーとは異なり、座席ごとに配置。

スマホが充電が必要になったときは助かります。
車内も静か。
吸い込まれるように眠ると、約1時間でなんばに到着。

大阪と和歌山を結ぶ特急にはJRのくろしおがありますが、料金だけでなく快適さではこちらのほうが上です。

リンク:特急サザン新型車両12000系|南海電鉄