9月17日日曜日は、吹田市は万博記念公園にある「吹田市資源リサイクルプラザ(くるくるプラザ)」での「環境寄席」を観賞する予定でしたが。




台風接近による暴風警報発令により「中止」に。
もともとは午後1時半開演の予定だったが、午前11時半に開演時間が変更。
それに合わせるべく自宅を発ったが、会場までの移動中に、吹田市に「暴風警報」が発令されたため、中止になったようだ。
会場前は、がらーん。

中止発表後、出演者のかたがたはさっと撤収されたようだ。
因みに会場は、ガンバ大阪のホームスタジアムだった「万博記念競技場」南側に位置する。

万博での試合あるときは、この近くを通ってて、リサイクルプラザ(ごみ焼却場)があるのは知っていたけど、そこに落語ができる会場があるとは、今回初めてわかりました。
因みに会場は、万博公園外周道路から大阪中央環状線への分岐路に入ってする左側に「くるくるプラザ」への入口があります。
クルマは数台分駐められるスペースが。
公共交通機関だと、大阪モノレールの公園東口駅が最寄り。
あるいはJR茨木駅からの路線バスで、日本庭園前で下車。
くるくるプラザ
大阪府吹田市千里万博公園4-3
地図
リンク:くるくるプラザ(吹田市資源リサイクルセンター)
もともとは午後1時半開演の予定だったが、午前11時半に開演時間が変更。
それに合わせるべく自宅を発ったが、会場までの移動中に、吹田市に「暴風警報」が発令されたため、中止になったようだ。
会場前は、がらーん。

中止発表後、出演者のかたがたはさっと撤収されたようだ。
本日は、警報発令により、急遽、中止。
— 桂九雀 (@katsurakujaku) 2017年9月17日
設営した舞台を撤収する前に、一同で記念撮影。 pic.twitter.com/HgKBDhYcvr
因みに会場は、ガンバ大阪のホームスタジアムだった「万博記念競技場」南側に位置する。

万博での試合あるときは、この近くを通ってて、リサイクルプラザ(ごみ焼却場)があるのは知っていたけど、そこに落語ができる会場があるとは、今回初めてわかりました。
因みに会場は、万博公園外周道路から大阪中央環状線への分岐路に入ってする左側に「くるくるプラザ」への入口があります。
クルマは数台分駐められるスペースが。
公共交通機関だと、大阪モノレールの公園東口駅が最寄り。
あるいはJR茨木駅からの路線バスで、日本庭園前で下車。
くるくるプラザ
大阪府吹田市千里万博公園4-3
地図
リンク:くるくるプラザ(吹田市資源リサイクルセンター)