11月21日火曜日は、残業終わってから、京都は高台寺の夜間拝観へ。


豊臣秀吉の正室だったねねが、秀吉の菩提を弔うために建てた寺。
京都は東山、八坂神社、円山公園南側の高台にあります。
とくに庭園は小堀遠州の作と云われ、国の史跡・名勝に指定されています。
石組みの見事さが有名。
京都駅からタクシーで15分。1000円ちょっとで到着。
入場料は600円。一度6年前に来ています。
ライトアップされた紅葉。


ライトアップは、庭園の真ん中の臥龍池(がりょういけ)に映し出され。

紅葉自体は、池の真ん中の楓が見頃だったが。



それ以外はこれから色づくところ。
見頃はあと2週先かな。

しんしんと底冷えの京都の夜。かなり冷えました。
夜間拝観は12月10日(日)まで。
しっかり防寒対策してお越し下さい。

鷲峰山高台寺(Kodaiji)
京都市東山区高台寺下河原町526
地図
リンク:
・夜の高台寺 - 高台寺
・ライトアップ2017・高台寺 | 京都観光
京都は東山、八坂神社、円山公園南側の高台にあります。
とくに庭園は小堀遠州の作と云われ、国の史跡・名勝に指定されています。
石組みの見事さが有名。
京都駅からタクシーで15分。1000円ちょっとで到着。
入場料は600円。一度6年前に来ています。
ライトアップされた紅葉。


ライトアップは、庭園の真ん中の臥龍池(がりょういけ)に映し出され。

紅葉自体は、池の真ん中の楓が見頃だったが。



それ以外はこれから色づくところ。
見頃はあと2週先かな。

しんしんと底冷えの京都の夜。かなり冷えました。
夜間拝観は12月10日(日)まで。
しっかり防寒対策してお越し下さい。

鷲峰山高台寺(Kodaiji)
京都市東山区高台寺下河原町526
地図
リンク:
・夜の高台寺 - 高台寺
・ライトアップ2017・高台寺 | 京都観光