ご存じ「鉄人」の衣笠祥雄さんが亡くなったとの報を受けました。


昼に職場で同僚のケータイに一報が入り、驚いた様子で報せてくれました。
現役時代の成績、記憶については他のかたがたにお任せするとして。
私自身の思い出を。
今から20年ほど前に、私は東京に住んでいました。
新幹線で関西から東京駅に戻ってきて、八重洲口「大丸」のデパ地下にあった持ち帰り寿司の「京樽」で寿司を物色していたところ、近くに馴染みの声で喋っている人がいて、ふと見ると、衣笠さんでした。
ノンネクタイの濃色の服を違和感なく着てはった。
見るからにダンディでした。
傍には衣笠さんそっくりの若い男性。息子さんかな。
同じく寿司を品定めしていました。
その若い男性に語りかけている衣笠さん、TBSで解説されているときのダンディで品がある声そのままでした。
昨年まで野球中継をしていたTBSラジオで野球の試合がないときは、長時間の野球に関する番組が放送されるのですが、最後の1時間は衣笠さんが選曲したナンバーが放送されました。
洋楽中心で選曲のセンスの良さを感じました。
野球選手として偉大な記録と記憶を残された衣笠さん。
これからも多くのかたがたに憧れ、思い続けられることでしょう。
現役時代の成績、記憶については他のかたがたにお任せするとして。
私自身の思い出を。
今から20年ほど前に、私は東京に住んでいました。
新幹線で関西から東京駅に戻ってきて、八重洲口「大丸」のデパ地下にあった持ち帰り寿司の「京樽」で寿司を物色していたところ、近くに馴染みの声で喋っている人がいて、ふと見ると、衣笠さんでした。
ノンネクタイの濃色の服を違和感なく着てはった。
見るからにダンディでした。
傍には衣笠さんそっくりの若い男性。息子さんかな。
同じく寿司を品定めしていました。
その若い男性に語りかけている衣笠さん、TBSで解説されているときのダンディで品がある声そのままでした。
昨年まで野球中継をしていたTBSラジオで野球の試合がないときは、長時間の野球に関する番組が放送されるのですが、最後の1時間は衣笠さんが選曲したナンバーが放送されました。
洋楽中心で選曲のセンスの良さを感じました。
野球選手として偉大な記録と記憶を残された衣笠さん。
これからも多くのかたがたに憧れ、思い続けられることでしょう。
去年のCSの負けた帰り、放送席を見に行った
— 湯葉 (@sRingostarrr) 2018年4月24日
衣笠さんと黒田さん
放送席前に沢山のファンが来てたのにもかかわらず、ファンのことを見ながらこの笑顔で手を振ってくださった。試合には負けたけど心が暖かくなったのを覚えてる。
笑顔から衣笠さんの人柄が伝わってくるな
心からご冥福をお祈り致します pic.twitter.com/ck7Glr50ME