JR神戸駅北側の多聞通り沿いにある「UCC上島珈琲」の旧本社ビルです。


UCCの現在の本社はポートアイランドにあるのだが、永らく本社だったこの場所は登記上の本店として残されているようだ。

このビルの、如何にも昭和な広告塔が印象的。

以前から、真ん前の多聞通りを車で通るときに気になっていました。
The昭和な自己主張が。

ポーアイの本社はビルの最上部にUCCのロゴが入っているだけのシンプルなもの。
ビル名は、UCC第一ビル。

ビルの1階はUCCグループの喫茶店「UCCカフェプラザ」があり、中に入ってみました。

サイフォンで淹れる珈琲が飲めるのが特徴的。
1杯目は普通のホット珈琲。

ちょっと酸味がきつい。
テーブルを見ると、お勧めの珈琲が紹介されてて、エチオピア産の「モカ ベレテゲラ」が500円で飲めるようなので、追加で。

暫くたって、店員さんが目の前でサイフォンからカップに注いでくれました。
まず器が違う(笑)

メニューに書いてある「甘い香り」が強い。
後味も悪くない。
このモカはミルクも砂糖も要らない。そのままが一番かと。
その香り。かなりのカウンターだった。
リピーターになりそうな。
他食べ物はごく普通の喫茶店だったが、珈琲については、珈琲会社の本社ビルで営業している以上。流石でした。
UCCカフェプラザ本社店
神戸市中央区多聞通5-1-6 UCC第一ビル1F
078-361-8908
7:00-19:00
神戸高速鉄道「高速神戸駅」から直ぐ。というより駅の真上(笑)
地図
リンク:
・コーヒーはUCC上島珈琲
・エチオピア | 生産国と共に | UCCのCSR活動 | コーヒーはUCC上島珈琲
・エチオピア ベレテゲラのコーヒー(UCCのサイトではありません)
・THE昭和な広告塔、UCC上島珈琲旧本社ビルの。: 大阪 アホげな小発見。とか

このビルの、如何にも昭和な広告塔が印象的。

以前から、真ん前の多聞通りを車で通るときに気になっていました。
The昭和な自己主張が。

ポーアイの本社はビルの最上部にUCCのロゴが入っているだけのシンプルなもの。
ビル名は、UCC第一ビル。

ビルの1階はUCCグループの喫茶店「UCCカフェプラザ」があり、中に入ってみました。

サイフォンで淹れる珈琲が飲めるのが特徴的。
1杯目は普通のホット珈琲。

ちょっと酸味がきつい。
テーブルを見ると、お勧めの珈琲が紹介されてて、エチオピア産の「モカ ベレテゲラ」が500円で飲めるようなので、追加で。

暫くたって、店員さんが目の前でサイフォンからカップに注いでくれました。
まず器が違う(笑)

メニューに書いてある「甘い香り」が強い。
後味も悪くない。
このモカはミルクも砂糖も要らない。そのままが一番かと。
その香り。かなりのカウンターだった。
リピーターになりそうな。
他食べ物はごく普通の喫茶店だったが、珈琲については、珈琲会社の本社ビルで営業している以上。流石でした。
UCCカフェプラザ本社店
神戸市中央区多聞通5-1-6 UCC第一ビル1F
078-361-8908
7:00-19:00
神戸高速鉄道「高速神戸駅」から直ぐ。というより駅の真上(笑)
地図
リンク:
・コーヒーはUCC上島珈琲
・エチオピア | 生産国と共に | UCCのCSR活動 | コーヒーはUCC上島珈琲
・エチオピア ベレテゲラのコーヒー(UCCのサイトではありません)
・THE昭和な広告塔、UCC上島珈琲旧本社ビルの。: 大阪 アホげな小発見。とか