2日日曜日は、神戸に出来た落語の定席「神戸新開地喜楽館」で落語観賞。
その前に、会場前にある老舗洋食店「グリル一平」で昼飯を。

その前に、会場前にある老舗洋食店「グリル一平」で昼飯を。

前から来たかった店。
元町のお店は何度か行ってたが。
時間があまりなかったので、ハヤシライスにカツがのった「カツハイシライス」を注文。

供されたとき、湯気が凄く立ってた。湯気撮るの下手糞で。
揚げたてのカツは包丁が入って食べやすく。フォークなしでも行ける。
サラダは付いてないので、1人前を別途する必要があります。
元々のデミグラスソースが旨いのだろう。ハヤシもオムライスも旨い。
今度はハンバーグか海老フライを狙おう。あるいはナポリタンスパも旨そうやった。
ここは先の阪神淡路大震災で店が全壊した際に、店の常連客らの支援によって、仮設店舗が設けられた。
新開地の、常連客によって愛された味なんですね。

グリル一平 新開地本店
神戸市兵庫区新開地2-5-5リオ神戸2F(喜楽館の真ん前!)
078-575-2073
11:30〜15:30(ラストオーダー)
17:00〜20:30(ラストオーダー)
木曜、第3水曜定休
現金決済のみ
地図
リンク:震災で店が全壊したのに常連客が勝手に店をつくった。洋食屋グリル一平はみんなに愛される名店 | netgeek
元町のお店は何度か行ってたが。
時間があまりなかったので、ハヤシライスにカツがのった「カツハイシライス」を注文。

供されたとき、湯気が凄く立ってた。湯気撮るの下手糞で。
揚げたてのカツは包丁が入って食べやすく。フォークなしでも行ける。
サラダは付いてないので、1人前を別途する必要があります。
元々のデミグラスソースが旨いのだろう。ハヤシもオムライスも旨い。
今度はハンバーグか海老フライを狙おう。あるいはナポリタンスパも旨そうやった。
ここは先の阪神淡路大震災で店が全壊した際に、店の常連客らの支援によって、仮設店舗が設けられた。
新開地の、常連客によって愛された味なんですね。

グリル一平 新開地本店
神戸市兵庫区新開地2-5-5リオ神戸2F(喜楽館の真ん前!)
078-575-2073
11:30〜15:30(ラストオーダー)
17:00〜20:30(ラストオーダー)
木曜、第3水曜定休
現金決済のみ
地図
リンク:震災で店が全壊したのに常連客が勝手に店をつくった。洋食屋グリル一平はみんなに愛される名店 | netgeek