兵庫県猪名川町は「柏原(かしはら)」にある阪急バス「柏原」停留所です。


兵庫県阪神間の最奥部。
一山越えれば、丹波篠山(篠山市)なロケーション。

停留所の回りは「阪神間」とは思えない里山風景です。
能勢電の終点「日生中央」駅から猪名川渓谷沿いを走る杉生(すぎお)線の終点の一つです。
#もう一つは篠山市の後川です。
バスはだいたい2時間に1本、日生中央〜柏原間を運行されます。
篠山市との境界線にある「大野山(おおやさん)」には天文台があります。
夜は星がとても美しく拝めます。
日生中央から30分ほどのロケーション。
日生中央から阪急梅田駅まで平日朝夕は直通の特急列車が運行されています。
さあ皆様もIターン如何でしょう。
(2015年5月撮影。)
阪急バス柏原停留所
兵庫県川辺郡猪名川町柏原石船
地図
リンク:
・柏原|路線バス|阪急バス
・259 柏原(かしはら) - 停留所(一般路線)@阪急バス路線物語(BLOG ver.)
(2022.6.18 22:54追記)
柏原停留所ですが、2022年5月24日より停留所休止されているようです。
最寄りの柏原方面へは杉生バス停から、デマンド交通の実証実験「チョイソコいながわ」により運行されているようです。
リンク:
・【2020.05.25】杉生・西能勢 ダイヤ変更について@阪急バス
・チョイソコいながわ運行エリア&停留所/猪名川町
一山越えれば、丹波篠山(篠山市)なロケーション。

停留所の回りは「阪神間」とは思えない里山風景です。
能勢電の終点「日生中央」駅から猪名川渓谷沿いを走る杉生(すぎお)線の終点の一つです。
#もう一つは篠山市の後川です。
バスはだいたい2時間に1本、日生中央〜柏原間を運行されます。
篠山市との境界線にある「大野山(おおやさん)」には天文台があります。
夜は星がとても美しく拝めます。
日生中央から30分ほどのロケーション。
日生中央から阪急梅田駅まで平日朝夕は直通の特急列車が運行されています。
さあ皆様もIターン如何でしょう。
(2015年5月撮影。)
阪急バス柏原停留所
兵庫県川辺郡猪名川町柏原石船
地図
リンク:
・柏原|路線バス|阪急バス
・259 柏原(かしはら) - 停留所(一般路線)@阪急バス路線物語(BLOG ver.)
(2022.6.18 22:54追記)
柏原停留所ですが、2022年5月24日より停留所休止されているようです。
最寄りの柏原方面へは杉生バス停から、デマンド交通の実証実験「チョイソコいながわ」により運行されているようです。
リンク:
・【2020.05.25】杉生・西能勢 ダイヤ変更について@阪急バス
・チョイソコいながわ運行エリア&停留所/猪名川町