仕事帰りに、京都・伏見区は国道1号線横大路にある、「流れ鮨」三代目おとわ伏見店へ。


ここは大阪北部を中心にチェーン展開している音羽グループ(音羽鮨)のお店の一つ。
「流れ鮨」とは客から注文を請けてから握ってレーンに流すスタイルの回転寿司店。
したがって此処では握りたての寿司が食べられるのですが。
この日はカウンターに座ったので寿司職人さんから直接寿司を供してもらいましたので、回らない寿司店と、変わりませんでした。
注文はタッチパネルで。

慣れてない方は職人さんに直接注文するのもOK。
本日のおすすめからいくつか注文。
鰆(さわら)。

焼き穴子。山葵とともに。ホンマに焼きたてやった。

鰹のタタキ。
塩と山葵、ぽん酢で調理されたのが一貫ずつ、

塩と山葵のが秀逸。
秋刀魚(さんま)。脂のノリが最高。当に旬。

定番のハマチ。

あと鉄火を頼んで、2000円行かず。
コスパいいと思います。
接客もいい。平日夜で空いていたので、ほぽ、独占でした。
願うならば駅から近ければ、一杯やりながらも行けるんですが。

「流れ鮨」三代目おとわ伏見店
京都市伏見区横大路芝生34
075-604-3025
平日11:00-14:00、17:00-22:00
土日祝11:00-22:00
地図
リンク:「流れ鮨」三代目おとわ伏見店
「流れ鮨」とは客から注文を請けてから握ってレーンに流すスタイルの回転寿司店。
したがって此処では握りたての寿司が食べられるのですが。
この日はカウンターに座ったので寿司職人さんから直接寿司を供してもらいましたので、回らない寿司店と、変わりませんでした。
注文はタッチパネルで。

慣れてない方は職人さんに直接注文するのもOK。
本日のおすすめからいくつか注文。
鰆(さわら)。

焼き穴子。山葵とともに。ホンマに焼きたてやった。

鰹のタタキ。
塩と山葵、ぽん酢で調理されたのが一貫ずつ、

塩と山葵のが秀逸。
秋刀魚(さんま)。脂のノリが最高。当に旬。

定番のハマチ。

あと鉄火を頼んで、2000円行かず。
コスパいいと思います。
接客もいい。平日夜で空いていたので、ほぽ、独占でした。
願うならば駅から近ければ、一杯やりながらも行けるんですが。

「流れ鮨」三代目おとわ伏見店
京都市伏見区横大路芝生34
075-604-3025
平日11:00-14:00、17:00-22:00
土日祝11:00-22:00
地図
リンク:「流れ鮨」三代目おとわ伏見店