11月11日日曜日は、神戸ユニバー記念競技場でのラグビートップリーグカップ、神戸製鋼コベルコスティーラーズ×ヤマハ発動機ジュビロ戦へ。


快晴の下の神戸ユニバーへ。
今季は来年2019年のラグビーワールドカップ本番に備えて、シーズンのスケジュールが変更。
12月中にシーズン終了するトップリーグとは別にトップリーグカップを創設。
こちらはサッカーJリーグのルヴァンカップのように、チームの若手育成を目的とされたようだが。
神戸のメンツを見ると。
SHアンドリュー・エリス
SOダン・カーター
とオールブラックスのコンビが神戸で。

めちゃガチやん。
ジュビロは若手主体でタックルが甘くて、キックオフからおもろいようにボールが繋がりました。
先制トライは開始1分も経たず。


そっから前半は10トライ。
後半4トライ。怒濤だった。あわや100点。




去年までワイルドナイツやサンゴリアスが点数を話して相手を下していたことがあったが、ここまではなかったな。
カップ戦、他の選手の意識を高める為にも(他の選手を)使ってほしかったな。
南橋選手とかどうしているのか。
この日は神鋼グループ従業員と家族の動員が掛かっていて、神鋼テント前には長蛇の列でしたが、それなくても結構入っていたのでは。
次節17日のクボタスピアーズ戦はセレッソ大阪が「閉店セール」行った大阪キンチョウスタジアムで。
ユニバーより「黄金コンビ」が間近に拝めまっせ。
皆様お誘い合わせの上、キンチョウスタジアムに詰めかけて下さい(笑)


◆11月11日 神戸ユニバー記念競技場
神戸製鋼 99−17 ヤマハ発動機
(前半68−12)
(後半31−5)
リンク:試合結果@トップリーグ公式サイト
今季は来年2019年のラグビーワールドカップ本番に備えて、シーズンのスケジュールが変更。
12月中にシーズン終了するトップリーグとは別にトップリーグカップを創設。
こちらはサッカーJリーグのルヴァンカップのように、チームの若手育成を目的とされたようだが。
神戸のメンツを見ると。
SHアンドリュー・エリス
SOダン・カーター
とオールブラックスのコンビが神戸で。

めちゃガチやん。
ジュビロは若手主体でタックルが甘くて、キックオフからおもろいようにボールが繋がりました。
先制トライは開始1分も経たず。


そっから前半は10トライ。
後半4トライ。怒濤だった。あわや100点。




去年までワイルドナイツやサンゴリアスが点数を話して相手を下していたことがあったが、ここまではなかったな。
カップ戦、他の選手の意識を高める為にも(他の選手を)使ってほしかったな。
南橋選手とかどうしているのか。
この日は神鋼グループ従業員と家族の動員が掛かっていて、神鋼テント前には長蛇の列でしたが、それなくても結構入っていたのでは。
次節17日のクボタスピアーズ戦はセレッソ大阪が「閉店セール」行った大阪キンチョウスタジアムで。
ユニバーより「黄金コンビ」が間近に拝めまっせ。
皆様お誘い合わせの上、キンチョウスタジアムに詰めかけて下さい(笑)


◆11月11日 神戸ユニバー記念競技場
神戸製鋼 99−17 ヤマハ発動機
(前半68−12)
(後半31−5)
リンク:試合結果@トップリーグ公式サイト