鳥取に行ったので、初めての「すなば珈琲」に。


2014年開業。フードサービス会社「ギンレイサービス」の運営。
鳥取に、「スタバ(スターバックスコーヒー)」が進出してないのと、進出してから、それぞれ逆手にとった戦略をとっているのはおもろい。
#おそらくスジを書いた人いたのだろう。タイミングが絶妙だった。
「鳥取駅前店」に行くと満席だったので、徒歩で5分ほどの、「ホープスター店」へ。
ホテルの一角に併設されている店でした。

食事もできる店ということですが、お昼遅い時間だったので、入場時に「食事はないです」と云われ。
#元々その気なかったが。
キャラメルウインナーコーヒーを注文した。

コーヒーは大阪の純喫茶のような深炒りでない。
接客がのんびりしてて、それもよろし。
大阪みたいにやれといわれても無茶やろが。

すなば珈琲ホープスター店
鳥取県鳥取市永楽温泉町556 バードステイホテル1F
0857-20-0390
月土6:30-18:00
日曜6:30-10:00(日曜は朝だけ)
地図
リンク:
・すなば珈琲
・すなば珈琲 ホープスター店 - 鳥取/喫茶店 [食べログ]
・【流通部会】ぎんりんグループ すなば珈琲の目指すものと被災地支援取り組みを学ぶ | 鳥取商工会議所
おまけ
お店には上方落語の噺家さん(桂三弥さん、笑福亭由瓶さん、桂歌之助さん)の似顔絵入りサイン色紙が。

お店が入るホテルで落語会があった際に貰いはったそうな。
全国のみなさん、上方の噺家をどんどん呼んで下さい。
鳥取に、「スタバ(スターバックスコーヒー)」が進出してないのと、進出してから、それぞれ逆手にとった戦略をとっているのはおもろい。
#おそらくスジを書いた人いたのだろう。タイミングが絶妙だった。
「鳥取駅前店」に行くと満席だったので、徒歩で5分ほどの、「ホープスター店」へ。
ホテルの一角に併設されている店でした。

食事もできる店ということですが、お昼遅い時間だったので、入場時に「食事はないです」と云われ。
#元々その気なかったが。
キャラメルウインナーコーヒーを注文した。

コーヒーは大阪の純喫茶のような深炒りでない。
接客がのんびりしてて、それもよろし。
大阪みたいにやれといわれても無茶やろが。

すなば珈琲ホープスター店
鳥取県鳥取市永楽温泉町556 バードステイホテル1F
0857-20-0390
月土6:30-18:00
日曜6:30-10:00(日曜は朝だけ)
地図
リンク:
・すなば珈琲
・すなば珈琲 ホープスター店 - 鳥取/喫茶店 [食べログ]
・【流通部会】ぎんりんグループ すなば珈琲の目指すものと被災地支援取り組みを学ぶ | 鳥取商工会議所
おまけ
お店には上方落語の噺家さん(桂三弥さん、笑福亭由瓶さん、桂歌之助さん)の似顔絵入りサイン色紙が。

お店が入るホテルで落語会があった際に貰いはったそうな。
全国のみなさん、上方の噺家をどんどん呼んで下さい。