鹿児島餃子の王将(鹿児島王将)1号店の中町店です。


鹿児島王将は、1978年(昭和53年)当時「餃子の王将(京都王将)」に勤務していた稲盛実氏の義弟が独立を希望し、兄の稲盛和夫氏(京セラ社長)が「餃子の王将」の社長に掛け合い、快諾を得たため、義弟とともに鹿児島王将株式会社を設立。
同年9月に「餃子の王将」中町店をオープンさせたという。

「餃子の王将」を運営する王将フードサービスとそのフランチャイズ店以外で、「餃子の王将」の名称を使うのは鹿児島王将だけという。
今では、鹿児島県と宮崎県に8店舗運営しているようだ。
メニューも独自のもので。

天津飯は白と黒の2色ダレ。

餃子は京都王将と違って、ぷるぷるの皮。

旨かった。
また鹿児島に来たら、行きたい店です。
鹿児島餃子の王将 中町店
099−226−4718
鹿児島市中町1番4号 第3マルタマビル
(昼)11:30-16:00
(夜)17:00-22:00
オーダーストップ 21:45
毎週火曜日、お盆休み、年末年始休み
地図
リンク:鹿児島 餃子の王将
・餃子の王将 - WikiPedia
同年9月に「餃子の王将」中町店をオープンさせたという。

「餃子の王将」を運営する王将フードサービスとそのフランチャイズ店以外で、「餃子の王将」の名称を使うのは鹿児島王将だけという。
今では、鹿児島県と宮崎県に8店舗運営しているようだ。
メニューも独自のもので。

天津飯は白と黒の2色ダレ。

餃子は京都王将と違って、ぷるぷるの皮。

旨かった。
また鹿児島に来たら、行きたい店です。
鹿児島餃子の王将 中町店
099−226−4718
鹿児島市中町1番4号 第3マルタマビル
(昼)11:30-16:00
(夜)17:00-22:00
オーダーストップ 21:45
毎週火曜日、お盆休み、年末年始休み
地図
リンク:鹿児島 餃子の王将
・餃子の王将 - WikiPedia