京都、祇園は四条花見小路にある中国料理店「青冥(ちんみん)」祇園店でランチ。


大阪・堂島「青冥」の支店。
お店は花見小路や「一力亭」を見渡せるヤサカ祇園ビルの5階にあります。

大阪一の歓楽街「北新地」に本店があって、祇園に支店。
夜はそれなりの値が張りますが。

昼はコスパ高く、色々あるランチメニューから「祇園ランチ」を注文。

青冥看板メニューの「五目焼そば」に「酢豚」「麻婆豆腐」がついて980円。

おかずの量は女性向けであるが、ご飯はおかわり自由なので。男性でも十分。
直球勝負の味。
11時に入店、11時半に店出ようとしたら入店待ちの客が並んでいました。
平日とはいえ、桜シーズン、観光シーズン突入ということもあるのか。
中国料理 青冥(ちんみん)祇園店
京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町北側268 ヤサカ祇園ビル5F
050-5831-0286
月〜金、祝前日: 11:00〜16:00 (料理L.O. 15:45 ドリンクL.O. 15:45)
17:00〜22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
土、日、祝日: 11:00〜15:59
16:00〜22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
【ランチ】11:00〜16:00
※平日の16:00〜17:00はクローズタイム
地図
リンク:
・中国料理 青冥 Ching−Ming 祇園店(祇園/中華料理) - ぐるなび
・中国料理 青冥 祇園店 - 祇園四条/中華料理 [食べログ]
・青冥 チンミン 祇園店(祇園/中華)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ
・【京都】祇園で落ち着けてお手軽ランチは『青冥 ちんみん』がおすすめ‼ | 京都在住chi_roroのおでかけブログ
・ちんみん(青冥)(店舗公式)
メモ
青冥は四条烏丸(四条室町)にできた「SUINA室町」内のフードホールに「青冥酒家」という名前の店舗を出したようだ。

(上記画像は青冥公式より。)
仕事帰りに行ってみたく。
お店は花見小路や「一力亭」を見渡せるヤサカ祇園ビルの5階にあります。

大阪一の歓楽街「北新地」に本店があって、祇園に支店。
夜はそれなりの値が張りますが。

昼はコスパ高く、色々あるランチメニューから「祇園ランチ」を注文。

青冥看板メニューの「五目焼そば」に「酢豚」「麻婆豆腐」がついて980円。

おかずの量は女性向けであるが、ご飯はおかわり自由なので。男性でも十分。
直球勝負の味。
11時に入店、11時半に店出ようとしたら入店待ちの客が並んでいました。
平日とはいえ、桜シーズン、観光シーズン突入ということもあるのか。
中国料理 青冥(ちんみん)祇園店
京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町北側268 ヤサカ祇園ビル5F
050-5831-0286
月〜金、祝前日: 11:00〜16:00 (料理L.O. 15:45 ドリンクL.O. 15:45)
17:00〜22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
土、日、祝日: 11:00〜15:59
16:00〜22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
【ランチ】11:00〜16:00
※平日の16:00〜17:00はクローズタイム
地図
リンク:
・中国料理 青冥 Ching−Ming 祇園店(祇園/中華料理) - ぐるなび
・中国料理 青冥 祇園店 - 祇園四条/中華料理 [食べログ]
・青冥 チンミン 祇園店(祇園/中華)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ
・【京都】祇園で落ち着けてお手軽ランチは『青冥 ちんみん』がおすすめ‼ | 京都在住chi_roroのおでかけブログ
・ちんみん(青冥)(店舗公式)
メモ
青冥は四条烏丸(四条室町)にできた「SUINA室町」内のフードホールに「青冥酒家」という名前の店舗を出したようだ。

(上記画像は青冥公式より。)
仕事帰りに行ってみたく。