JR博多駅の駅デパ「博多阪急」に大阪梅田「阪神百貨店」の名物「いか焼き」コーナーが進出している。


「いか焼き」は烏賊🦑を丸ごと焼いたものでなく(それは大阪では「烏賊の姿焼き」と呼ぶ)、烏賊が細かく入っている小麦粉のつなぎを、ぶ厚い鉄板でプレスして焼き上げたもの。

店舗は地下食品売り場の一番奥。JR在来線ホーム真下あたりにあるフードコート「阪急うまか食堂」にある。

(上図は博多阪急ホームページより。)
新幹線博多駅(筑紫口)側からだと「アミュエスト」という名店街から地下に辿ったほうが近い。
一個単位で買えるほか。お土産用もある。
551豚まんほどではないが、ぷーんと烏賊🦑が焼けた匂いがするので、持ち帰るとき注意が必要。

せっかくなので、買ってみた。
ここのフードコートは立食の梅田阪神スナックパークと違って、座って食べられること(笑)
梅田阪神と変わらぬ味が博多でも楽しめますよ。

阪神名物いか焼き 博多阪急店
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急B1F
092-461-1381
10:00-21:00
地図
リンク:
・食べログ
・博多阪急ホームページ

店舗は地下食品売り場の一番奥。JR在来線ホーム真下あたりにあるフードコート「阪急うまか食堂」にある。

(上図は博多阪急ホームページより。)
新幹線博多駅(筑紫口)側からだと「アミュエスト」という名店街から地下に辿ったほうが近い。
一個単位で買えるほか。お土産用もある。
551豚まんほどではないが、ぷーんと烏賊🦑が焼けた匂いがするので、持ち帰るとき注意が必要。

せっかくなので、買ってみた。
ここのフードコートは立食の梅田阪神スナックパークと違って、座って食べられること(笑)
梅田阪神と変わらぬ味が博多でも楽しめますよ。

阪神名物いか焼き 博多阪急店
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急B1F
092-461-1381
10:00-21:00
地図
リンク:
・食べログ
・博多阪急ホームページ