11月17日日曜日は、外出しててその帰りに、平野区長吉長原は中環(大阪中央環状線)沿いにある焼肉店「焼肉特急」へ。


元々は「かっぱ寿司」だった店舗に居抜きで入ったようで。
日曜日のランチの時間はとおに過ぎていたので、空いていました。

メニューは自動注文で。タブレットで選択する。「和食さと」で採用されてるアレ。

注文すると、しばらくして(特急でなく)、具材が特急車両に見立てたトレーに乗ってで自動配膳される仕組み。

此処は焼肉を特急(ファスト)で供するのかと思っていましたが、そうに非ず。
カルビとハラミを注文。

家族づれを想定したかと思う、甘めのモミダレ。まろやか。
肉はまずまず。大阪に拠点のある「松屋グループ」の運営。
(全国チェーンの牛めし「松屋」とは別資本)。
店出たら具材を搬入したと思われる「松屋グループ」のトラックが止まってました。
精算は乗車券に見立てた札を持って、レジへ。

あれやこれやと目立つ手を考えているんですなあ。
焼肉特急PREMIUM 長吉長原駅
大阪市平野区長吉長原東1-2-69
06-6706-2929
[月〜土] 11:30〜15:30(L.O.14:30) 17:00〜23:20(L.O.22:50)
[日・祝] 17:00〜23:20(L.O.22:50)
地下鉄谷町線長原駅から徒歩5分
地図
※営業時間は食べログ情報。
リンク:食べログ
追伸
運営元「松屋グループ」公式の店舗案内からやる気なさげで、なんの情報も貼られてなく、

かつトップページから「焼肉特急」へのリンクが貼られていないので、

今後いつ業態転換(閉店)になるかな?(汗)
リンク:松屋グループ公式トップ
日曜日のランチの時間はとおに過ぎていたので、空いていました。

メニューは自動注文で。タブレットで選択する。「和食さと」で採用されてるアレ。

注文すると、しばらくして(特急でなく)、具材が特急車両に見立てたトレーに乗ってで自動配膳される仕組み。

此処は焼肉を特急(ファスト)で供するのかと思っていましたが、そうに非ず。
カルビとハラミを注文。

家族づれを想定したかと思う、甘めのモミダレ。まろやか。
肉はまずまず。大阪に拠点のある「松屋グループ」の運営。
(全国チェーンの牛めし「松屋」とは別資本)。
店出たら具材を搬入したと思われる「松屋グループ」のトラックが止まってました。
精算は乗車券に見立てた札を持って、レジへ。

あれやこれやと目立つ手を考えているんですなあ。
焼肉特急PREMIUM 長吉長原駅
大阪市平野区長吉長原東1-2-69
06-6706-2929
[月〜土] 11:30〜15:30(L.O.14:30) 17:00〜23:20(L.O.22:50)
[日・祝] 17:00〜23:20(L.O.22:50)
地下鉄谷町線長原駅から徒歩5分
地図
※営業時間は食べログ情報。
リンク:食べログ
追伸
運営元「松屋グループ」公式の店舗案内からやる気なさげで、なんの情報も貼られてなく、

かつトップページから「焼肉特急」へのリンクが貼られていないので、

今後いつ業態転換(閉店)になるかな?(汗)
リンク:松屋グループ公式トップ