大阪は曽根崎、お初天神東にある蕎麦屋「瓢亭(ひょうてい)」の「夕霧そば」です。


蕎麦とつゆは、温冷どちらかを選べる。
温かいのを選ぶと、蕎麦は蒸籠で蒸され、つゆは銚子で供される。

つゆは溶き卵で割って。
夜は寒いこの時期、冷たいのよりは温かいのが有り難い。
蕎麦は白くて、ほのかに柚子の香りが。
麺の生地に、柚子が練り込まれているようだ。
風流。
一緒に揚げたての天麩羅も。

「瓢亭」は曽根崎の「お初天神(露天神社)」の東側の路地裏にある。

22時を回ってから行ったのですが、飲み会帰りのグループ客で賑わってました。
呑んだ後は出汁が飲みたくなるからね。
お店がある「お初天神」のお初とは『曽根崎心中』のお初のこと。

夕霧そばの夕霧とは歌舞伎、文楽に出てくる遊女「夕霧太夫」から。

夕霧太夫のように人気になってほしいという店主の願いが。
ともに歌舞伎、文楽つながりですね。
夕霧そば 瓢亭
大阪市北区曽根崎2-2-7
050-3313-0420
平日11:00-23:00
土曜11:00-22:30
日祝休み
JR東西線北新地駅、地下鉄谷町線東梅田駅から徒歩4分
クレジットカード決済可
地図
リンク:
・夕霧そば 瓢亭(店舗公式)
・食べログ
・ぐるなび
温かいのを選ぶと、蕎麦は蒸籠で蒸され、つゆは銚子で供される。

つゆは溶き卵で割って。
夜は寒いこの時期、冷たいのよりは温かいのが有り難い。
蕎麦は白くて、ほのかに柚子の香りが。
麺の生地に、柚子が練り込まれているようだ。
風流。
一緒に揚げたての天麩羅も。

「瓢亭」は曽根崎の「お初天神(露天神社)」の東側の路地裏にある。

22時を回ってから行ったのですが、飲み会帰りのグループ客で賑わってました。
呑んだ後は出汁が飲みたくなるからね。
お店がある「お初天神」のお初とは『曽根崎心中』のお初のこと。

夕霧そばの夕霧とは歌舞伎、文楽に出てくる遊女「夕霧太夫」から。

夕霧太夫のように人気になってほしいという店主の願いが。
ともに歌舞伎、文楽つながりですね。
夕霧そば 瓢亭
大阪市北区曽根崎2-2-7
050-3313-0420
平日11:00-23:00
土曜11:00-22:30
日祝休み
JR東西線北新地駅、地下鉄谷町線東梅田駅から徒歩4分
クレジットカード決済可
地図
リンク:
・夕霧そば 瓢亭(店舗公式)
・食べログ
・ぐるなび