2014年6月28日は宝塚大劇場での宝塚歌劇雪組公演、『一夢庵風流記 前田慶次』の公演へ。


ほぼ一月ぶりの宝塚。



「前田慶次」は、以前歌舞伎俳優の片岡愛之助さんが大阪松竹座での公演『花の武将(ひと)前田慶次』で演じており、そのときの馬が松竹から借りられている。
この公演で退団(卒業)する壮一帆さん。女にするのは勿体ないくらい。殺陣が巧かった。宝塚の殺陣は正直期待していなかったのだが。
第二部はレビュー。うち一曲は、宇崎竜童さん作曲、阿木燿子さん作詞のオリジナルナンバー『伝説(レジェンド)誕生』。
颯爽と。
退団が惜しい。
女に戻したくないと思うほど立派な殺陣だった。
リンク:
・宝塚雪組サヨナラ公演の壮一帆 「演じたかった役・天下の傾奇者」をのびやかに表現 - 産経WEST
おまけ
開演前に遅い昼飯。劇場内カフェテリア「フルール」でステーキ重。1050円。

女性客が多い会場のメシはハズレがない。



「前田慶次」は、以前歌舞伎俳優の片岡愛之助さんが大阪松竹座での公演『花の武将(ひと)前田慶次』で演じており、そのときの馬が松竹から借りられている。
この公演で退団(卒業)する壮一帆さん。女にするのは勿体ないくらい。殺陣が巧かった。宝塚の殺陣は正直期待していなかったのだが。
第二部はレビュー。うち一曲は、宇崎竜童さん作曲、阿木燿子さん作詞のオリジナルナンバー『伝説(レジェンド)誕生』。
颯爽と。
退団が惜しい。
女に戻したくないと思うほど立派な殺陣だった。
リンク:
・宝塚雪組サヨナラ公演の壮一帆 「演じたかった役・天下の傾奇者」をのびやかに表現 - 産経WEST
おまけ
開演前に遅い昼飯。劇場内カフェテリア「フルール」でステーキ重。1050円。

女性客が多い会場のメシはハズレがない。