残業帰りに、京都は伏見区、国道1号線赤池交差点近くのお好み焼・鉄板焼「きん太」赤池店で、「肉いれすぎ豚玉」を。


京都、大阪の郊外にチェーン展開している「きん太」の看板メニュー。
豚肉が通常の「豚玉」の3倍入っているという。

実際に肉が仰山入っているのがわかる。
食べ応えある。
「きん太」の店舗はテーブル席のみで、お好み焼は厨房で作られ、食べる直前にテーブルに供される。

なので「3密」は免れてると思う(汗)
ほとんどソースが掛かってない状態。でも熱した鉄板の上に置かれるとエエ匂いが。
繋ぎにエエ出汁が入っていると思われ。
ソースは好みで甘口、辛口、中辛とある。

それに青海苔、鰹粉を掛けて。

ソースが焼ける匂いがよろしいなあ。

伏見赤池の「きん太」は午前0時までの短縮営業。


テイクアウトメニューもあるようです。
きん太 赤池店
京都市伏見区中島外山町22-2
075-605-2120
11:00-深夜2:00(新型コロナウイルス感染予防の為、午前0時までの短縮営業)
京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線竹田駅から徒歩20分(食べログ情報)
地図
リンク:鉄板焼・お好み焼 きん太
豚肉が通常の「豚玉」の3倍入っているという。

実際に肉が仰山入っているのがわかる。
食べ応えある。
「きん太」の店舗はテーブル席のみで、お好み焼は厨房で作られ、食べる直前にテーブルに供される。

なので「3密」は免れてると思う(汗)
ほとんどソースが掛かってない状態。でも熱した鉄板の上に置かれるとエエ匂いが。
繋ぎにエエ出汁が入っていると思われ。
ソースは好みで甘口、辛口、中辛とある。

それに青海苔、鰹粉を掛けて。

ソースが焼ける匂いがよろしいなあ。

伏見赤池の「きん太」は午前0時までの短縮営業。


テイクアウトメニューもあるようです。
きん太 赤池店
京都市伏見区中島外山町22-2
075-605-2120
11:00-深夜2:00(新型コロナウイルス感染予防の為、午前0時までの短縮営業)
京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線竹田駅から徒歩20分(食べログ情報)
地図
リンク:鉄板焼・お好み焼 きん太