京都から折り返しで、近鉄特急「ビスタカー」を途中の大和西大寺まで乗車。


近鉄特急の4両編成の途中2両部分に2階建て車が設けられている。

その2階建て車両の中央に入口があって、両端に座席が。

(近鉄ホームページより。)
1階席はグループ席。

2階建てで敢えて階下の席を選ぶことはないので、グループ席を専用にしたのだろう。
階段に設置されているぬいぐるみは劇場アニメ『魔女見習いを探せ』のキャラクターなようだ。。

座席。更新されてるようで。

東寺五重塔が見えます。

遠くに伏見桃山城(かつて近鉄グループの遊園地「キャッスルランド」がありました)の天守が。

二階席だから見える眺望?
途中、丹波橋に到着。

宇治川に架かる澱川橋梁。


ビスタカー2階席は上部まで硝子窓があり、夏空が拝め。

目的の大和西大寺に到着。下車。

2階席なので静か。快適でした。
このビスタカーに乗って伊勢志摩の景色を拝みたい。
リンク:
・近畿日本鉄道|スタンダードタイプ/ビスタEX
・「魔女見習いをさがして」と近鉄がコラボ 「おジャ魔女」5人と新主人公3人が集合したビジュアル完成 : ニュース - アニメハック

その2階建て車両の中央に入口があって、両端に座席が。

(近鉄ホームページより。)
1階席はグループ席。

2階建てで敢えて階下の席を選ぶことはないので、グループ席を専用にしたのだろう。
階段に設置されているぬいぐるみは劇場アニメ『魔女見習いを探せ』のキャラクターなようだ。。

座席。更新されてるようで。

東寺五重塔が見えます。

遠くに伏見桃山城(かつて近鉄グループの遊園地「キャッスルランド」がありました)の天守が。

二階席だから見える眺望?
途中、丹波橋に到着。

宇治川に架かる澱川橋梁。


ビスタカー2階席は上部まで硝子窓があり、夏空が拝め。

目的の大和西大寺に到着。下車。

2階席なので静か。快適でした。
このビスタカーに乗って伊勢志摩の景色を拝みたい。
リンク:
・近畿日本鉄道|スタンダードタイプ/ビスタEX
・「魔女見習いをさがして」と近鉄がコラボ 「おジャ魔女」5人と新主人公3人が集合したビジュアル完成 : ニュース - アニメハック
理由として、安心と安全なキャラクターの使用が求められていることと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車や新1000形ステンレス車の事故を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやプリキュアが好きな人が多いためです。