京都は四条烏丸近く、綾小路通東洞院(ひがしのとういん)東入にある台湾料理店「台北城(たいぺいじょう)」へ。

画像は「牛肉麺」。

画像は「牛肉麺」。
まずはビール。
ここはサッポロビールを置いてます。
綺麗な注ぎ方。

空芯菜の炒めもん。800円。
サッと出てきた。

シャキシャキとした青菜がスープ搦めて炒めてある。
ビールにはコレですな。
餃子。5個で400円。

薄皮がパリッと焼かれている。中は大蒜入っていないけど、野菜の旨味があって。
何口でも行けそうな。
牛肉麺。1200円。
もっと安い麺、飯物あったが、台湾料理の店に来たので。

あっさりでピリ辛のスープに牛肉がゴロンと。
ここでも青菜が。
結構な量。複数人で来てたら〆に頼んでシェアしていいかと。
お店はメニューは大皿と小皿の両方あります。
夜は定食設定はないです。
隣席の客が食べていた唐揚げが美味そうやった。
コロナ禍の「まん延防止措置」の為、19時アルコールストップの為か、空いていました。
中華だと飯は昼で、晩は酒が欲しくなりますからね。
来週末は祇園末の前祭(さきまつり)。
一年で一番蒸し暑くなる季節。
ビールに中華でスタミナ付けたくなるお客さんで埋まりそう。
お店は四条通より一筋南にあります。

台湾家庭料理 台北城
京都市下京区綾小路通東洞院東入ル神明町244
075-352-5377
11:00-14:00、17:00-22:30(ラストオーダー)
※7月9日現在「まん延防止措置」の為短縮営業(19時半ラストオーダー)
日曜定休
現金決済のみ
阪急京都線烏丸駅、地下鉄烏丸線四条駅から徒歩3分
地図
リンク:
・食べログ
・Retty
・『台湾家庭料理 台北城』(たいぺいじょう) 〜京都グルメマップ〜
ここはサッポロビールを置いてます。
綺麗な注ぎ方。

空芯菜の炒めもん。800円。
サッと出てきた。

シャキシャキとした青菜がスープ搦めて炒めてある。
ビールにはコレですな。
餃子。5個で400円。

薄皮がパリッと焼かれている。中は大蒜入っていないけど、野菜の旨味があって。
何口でも行けそうな。
牛肉麺。1200円。
もっと安い麺、飯物あったが、台湾料理の店に来たので。

あっさりでピリ辛のスープに牛肉がゴロンと。
ここでも青菜が。
結構な量。複数人で来てたら〆に頼んでシェアしていいかと。
お店はメニューは大皿と小皿の両方あります。
夜は定食設定はないです。
隣席の客が食べていた唐揚げが美味そうやった。
コロナ禍の「まん延防止措置」の為、19時アルコールストップの為か、空いていました。
中華だと飯は昼で、晩は酒が欲しくなりますからね。
来週末は祇園末の前祭(さきまつり)。
一年で一番蒸し暑くなる季節。
ビールに中華でスタミナ付けたくなるお客さんで埋まりそう。
お店は四条通より一筋南にあります。

台湾家庭料理 台北城
京都市下京区綾小路通東洞院東入ル神明町244
075-352-5377
11:00-14:00、17:00-22:30(ラストオーダー)
※7月9日現在「まん延防止措置」の為短縮営業(19時半ラストオーダー)
日曜定休
現金決済のみ
阪急京都線烏丸駅、地下鉄烏丸線四条駅から徒歩3分
地図
リンク:
・食べログ
・Retty
・『台湾家庭料理 台北城』(たいぺいじょう) 〜京都グルメマップ〜